肉巻き春キャベツのトマト煮込み♡

Emiりん♪
Emiりん♪ @cook_40096053

春到来!柔らかい春キャベツを生のまま肉で巻いてしまうから下ごしらえ簡単♡キャベツの免疫力を高める力は医薬品並みです!
このレシピの生い立ち
春の訪れを感じ、柔らかく甘い美味しい春キャベツを沢山食べたくて♡キャベツの持つ免疫細胞を活性化させる力は医薬品並み!しかも熱で壊れる事はないと言うので抗酸化作用を持つトマトでイタリアン風の大好きな味付けにして食べたくて♡

肉巻き春キャベツのトマト煮込み♡

春到来!柔らかい春キャベツを生のまま肉で巻いてしまうから下ごしらえ簡単♡キャベツの免疫力を高める力は医薬品並みです!
このレシピの生い立ち
春の訪れを感じ、柔らかく甘い美味しい春キャベツを沢山食べたくて♡キャベツの持つ免疫細胞を活性化させる力は医薬品並み!しかも熱で壊れる事はないと言うので抗酸化作用を持つトマトでイタリアン風の大好きな味付けにして食べたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 《春キャベツの肉巻き》
  2. 豚生姜焼き用スライス肉 6枚・300g
  3. キャベツの葉 3〜4枚
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン 1〜2個
  6. にんじん 1本
  7. オリーブオイル 適宜
  8. 適宜
  9. コショウ 適宜
  10. 《トマトソース》
  11. カットトマト 1缶
  12. ニンニク 一片
  13. 玉ねぎ 1/2個
  14. 無添加コンソメ 1本(4.5g)
  15. オリーブオイル 適宜
  16. 塩(ハーブ塩でも) 適宜
  17. コショウ 適宜
  18. 250〜300cc

作り方

  1. 1

    《トマトソース作り》
    ホールトマト・カットトマト(今回はカットトマト)1缶をブレンダーでピューレ状にする。

  2. 2

    トマトソースの材料です。
    ピューレ状にしたトマト、粗みじん切り玉ねぎ、にんにくのみじん切りです。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒めます。

  4. 4

    玉ねぎを入れてよく炒めます。

  5. 5

    ピューレ状のトマトを入れ、コンソメを入れて一煮立ちさせる。

  6. 6

    こんな感じです。

  7. 7

    《肉巻き春キャベツ》
    春キャベツの葉3〜4枚を用意します。

  8. 8

    春キャベツの芯も一緒に煮込むので切ります。

  9. 9

    他の野菜も切ります。
    玉ねぎはクシ切り、ピーマンは太めのたて切り、にんじんは乱切りします。

  10. 10

    生姜焼き用スライスの豚肉をスジ切りして塩・コショウする。

  11. 11

    春キャベツは茹でても良いですが、今回は生のままピーマンを写真のように置いて巻いていきます。

  12. 12

    巻き終わりを下にして、煮込み鍋に肉巻きを置いていきます。

  13. 13

    オリーブオイルを2周くらいかけ、ガスの火をつけ少し焼く。

  14. 14

    にんじん、玉ねぎ、春キャベツの芯、巻き切れなくて残った葉を入れ、水250〜300ccを加えてフタをして20分程煮る。

  15. 15

    こんな感じになります。

  16. 16

    作っておいたトマトソースを入れます。

  17. 17

    フタをして10分程煮ます。
    塩(ハーブ塩可)・コショウで味を調え、
    火を止めて冷めるまで待つと味がしみ込みます。

  18. 18

    出来上がりです。

コツ・ポイント

豚肉生姜焼き用肉は少し厚めなのでスジ切りしてから巻く、鍋に詰めて置くようにすると楊枝で止めなくても大丈夫です。是非、キャベツは芯も捨てることなく煮込んで食べちゃって下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Emiりん♪
Emiりん♪ @cook_40096053
に公開
子育て卒業組、そろそろ体調にも変化が見られ、マクロビオティックをゆるく取り入れたり、昔ながらの日本人の食を守りながら『食事で身体を調える』を考えた食生活をしています。時間に追われなくなった分、楽しくお料理しています♫
もっと読む

似たレシピ