チキンとレンコンのオイマヨ和え

yumix329
yumix329 @cook_40394305

少し甘めで子供に好評の味付けです。
レンコンの代わりにイモ類でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
友人にごちそうになった、オイマヨサラダが美味しかったのでタレを流用しました。
何度も作るうちに味が変わってきた気がするので、今の味を残すために色々計ってみましたw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. 鶏肉(胸でもモモでも) 2枚
  2. 醤油 大1
  3. 大1
  4. 片栗粉 大2
  5. レンコン 200g(大きめの1節)
  6. シメジ(お好みで) 1パック
  7. ごま 大1
  8. 砂糖 大2,5
  9. オイスターソース 大2
  10. マヨネーズ 大3
  11. すりごま(お好みで) 大1
  12. 千切りキャベツ 1袋(4〜5枚)
  13. ミニトマト(お好みで) 1パック

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る

  2. 2

    醤油と酒を揉み込んで5分程置いて馴染ませる
    (袋の中ですると後片付けが楽)

  3. 3

    レンコンは皮を剥いて、1cm幅の輪切り(半月でもイチョウでも乱切りでもお好みで)にして水にさらす

  4. 4

    と言いつつ、我が家では業務スーパーのれんこんスライス使用(水煮と冷凍どちらも)便利です!

  5. 5

    鶏肉に片栗粉をまぶす

  6. 6

    フライパンにごま油を熱し、鶏肉をなるべく重ならないように広げて中火で焼く
    (しっかり焼き色がつくまで動かさない)

  7. 7

    しっかり焼き色がついたら裏返す
    衣同士が張り付いていると思うので、しっかり解しながら裏返す◎

  8. 8

    水気のないボウルに砂糖、マヨネーズ、オイスターソースを入れてよく混ぜる

  9. 9

    お好みですりごま投入

  10. 10

    火の通った鶏肉を、油を切りながらタレのボウルに投入

  11. 11

    レンコンの水気をきって、鶏肉を取り出したあとのフライパン(洗わない)に広げて焼く

  12. 12

    両面に焼き色がついたら、鶏肉のボウルに追加

  13. 13

    (お好みで)空いたフライパン(洗わない)でシメジを炒めて、火が通ったらボウルへ

  14. 14

    ざっくり混ぜたら、タレごと千切りキャベツの上に盛り付けて、お好みでミニトマトを添える

  15. 15

コツ・ポイント

濃いめのタレで、添えたキャベツがもりもり食べられます。
ボウルに移してタレと合える事でマヨネーズが溶けずによく絡みます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yumix329
yumix329 @cook_40394305
に公開
夫婦+小6双子男子+小4男子紅一点おかんです
もっと読む

似たレシピ