春菊の酢みそ和え【入院食㉔夕/冷副菜】

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
当院の入院食レシピです。入院食では「鮭の彩りあんかけ」「根菜の炒め煮」と組み合わせています。
このレシピの生い立ち
入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
春菊の酢みそ和え【入院食㉔夕/冷副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「鮭の彩りあんかけ」「根菜の炒め煮」と組み合わせています。
このレシピの生い立ち
入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
作り方
- 1
人参は3cmの千切りにする。鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、約1分茹で、ざるにあげる。
- 2
再度お湯を沸騰させ、塩(分量外)をひとつまみ入れて、春菊をしんなりするまで約1分茹でて冷水に浸す。
- 3
2の粗熱がとれたら、水気をよく絞り、5cmの長さに切る。
- 4
ボウルに合わせ調味料を混ぜたら、人参、春菊を加えてよく和える。
- 5
入院食㉔昼/主菜「鮭の彩りあんかけ」はレシピID:21299461参照。
- 6
入院食㉔昼/温副菜「根菜の炒め煮」はレシピID:21298559参照。
- 7
献立の栄養価₍ご飯150g、沢庵15gを含む₎エネルギー557kcal、蛋白質27.8g、脂質10.1g。塩分2.1g
コツ・ポイント
冬が旬の春菊は、濃い緑色で、葉がピンと張っているものが新鮮です。茎は細めで短い方が、口当たりが良く食べやすいです。
★栄養価(1人分)★エネルギー:33kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:0.5g、塩分:0.7g、鉄分:1.5mg
似たレシピ
-
-
春菊のおひたし【入院食⑧夕/冷副菜】 春菊のおひたし【入院食⑧夕/冷副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では、「鮭のちゃんちゃん焼き風」と「南瓜のいとこ煮」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
-
きゅうりの酢の物【入院食㉕夕/冷副菜】 きゅうりの酢の物【入院食㉕夕/冷副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「エビフライ」「豆腐ともやしの味噌汁」「果物」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
里芋の当りごま和え【入院食㉘昼/冷副菜】 里芋の当りごま和え【入院食㉘昼/冷副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「きのこご飯」「たらの山椒焼き」「玉葱とあげのみそ汁」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
小松菜のツナ和え【入院食⑮昼/冷副菜】 小松菜のツナ和え【入院食⑮昼/冷副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「あじのカレームニエル」「ピーマンの炒め物」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21293489