春菊のおひたし【入院食⑧夕/冷副菜】

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
当院の入院食レシピです。入院食では、「鮭のちゃんちゃん焼き風」と「南瓜のいとこ煮」と組み合わせています。
このレシピの生い立ち
入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
春菊のおひたし【入院食⑧夕/冷副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では、「鮭のちゃんちゃん焼き風」と「南瓜のいとこ煮」と組み合わせています。
このレシピの生い立ち
入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
作り方
- 1
春菊は2~3cm幅に切り、人参は皮をむいて千切りにする。
- 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
- 3
油揚げをザルに置き、②で沸かした湯を両面にかけ、油抜きをし、5mm程度の細切りにする。
- 4
③の後残った湯に菜の花の茎部分を入れ1分、その後菜の花の葉部分と人参を加え、さらに30秒ゆがく。
- 5
④を冷水に取り、水気をしっかりとしぼる
- 6
うすくちしょうゆと砂糖を合わせ、③と⑤を入れて混ぜ合わせる。
- 7
器に盛り付けて、完成。
- 8
入院食⑧夕/主菜「鮭のちゃんちゃん焼き風」はレシピID:20335899参照。
- 9
入院食⑧夕/温副菜「南瓜のいとこ煮」はレシピID:20135726参照。
- 10
献立の栄養価₍ご飯150g、パイン75g含む₎エネルギー625kcal、蛋白質30g、脂質12g、塩分1.5g
コツ・ポイント
11~3月に旬を迎える春菊を使った簡単レシピです。最近は油抜き不要の油揚げも多く出回っていますので、その場合油抜きは省略してくださいね。
★栄養価(1人分)★エネルギー:32kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:1.3g、塩分:0.4g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137012