丼だけで完結するうどん

クックS1CAOM☆
クックS1CAOM☆ @cook_40243239

お鍋を使わず、冷蔵3袋入りうどんと丼でで3回レンジにかけるだけでささっと食べられる旨味豊な温かいうどん
このレシピの生い立ち
お昼を食べ過ぎて、夕食を抜いたら夜中にお腹空いちゃうし、簡単に体に優しいもの食べたいなと思って作りました。最近、冷蔵のやきそばやうどん等の麺類を茹でるよりもレンチンして、汁や具に合わせる一人ごはんが便利でお昼はそればかり、よく作っています。

丼だけで完結するうどん

お鍋を使わず、冷蔵3袋入りうどんと丼でで3回レンジにかけるだけでささっと食べられる旨味豊な温かいうどん
このレシピの生い立ち
お昼を食べ過ぎて、夕食を抜いたら夜中にお腹空いちゃうし、簡単に体に優しいもの食べたいなと思って作りました。最近、冷蔵のやきそばやうどん等の麺類を茹でるよりもレンチンして、汁や具に合わせる一人ごはんが便利でお昼はそればかり、よく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷蔵うどんパック 一つ
  2. 豚バラスライス(バラでなくても薄切りなら良い) 2枚
  3. しめじ 5本くらいを手で割いて
  4. エリンギ 1/2本を手で割いて
  5. カツオぶしパック 1/2
  6. とろろ昆布 一つか二つかみくらい
  7. カレースプーン1杯くらい
  8. めんつゆ(3倍濃縮) カレースプーン2杯くらい

作り方

  1. 1

    600ワットで冷蔵庫から出したうどんを袋ごと2分、電子レンジにかける。触ると熱くてふくろに水滴がついているくらい。

  2. 2

    豚肉は1/4くらいに包丁で切って、丼に入れて、分量の酒を振りかけて、絡め、分量外の水をお肉がかぶるくらいいれる

  3. 3

    600ワットで2分レンチンすると写真のように、肉が白っぽくなる。

  4. 4

    3の丼に1で熱くしたうどんを入れてお肉はうどんの上に乗せる。

  5. 5

    今回、しめじとエリンギを使ったけど、手で割いた好みのキノコをのせて、お湯をうどんがかぶるくらいまで入れ、麺つゆも入れる。

  6. 6

    5の状態で1000ワットで2分レンチン。(600ワットなら3分で様子を見て)とろろ昆布と、カツオブシをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

写真では、水分少な目で出来上がっていますが、適当に目分量で調整してください。豚バラだと、柚子胡椒を丼のふちに盛って溶かしながら食べるとさっぱりします。3の段階で、冷蔵庫にある、ネギ、白菜や小松菜、ダイコンやニンジンを薄切りにして加えてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS1CAOM☆
クックS1CAOM☆ @cook_40243239
に公開

似たレシピ