【減塩】厚揚げの野菜あんかけ
仁愛女子短期大学生考案メニューです♪
このレシピの生い立ち
温かくてお腹が満たされるので、寒い季節にぴったりです。
作り方
- 1
まいたけ、しいたけ、人参、玉ねぎは大きめのみじん切りにする。ねぎは小口切り、しょうがはすりおろす。
- 2
厚揚げはサイコロの大きさに切り、フライパンでカリカリに焼く。
- 3
鍋に水、めんつゆ、まいたけ、しいたけ、人参、玉ねぎ、しょうがを入れ、具が柔らかくなるまで弱火で煮る。
- 4
片栗粉に水小さじ2(分量外)を加え、水溶き片栗粉を作っておく。③の具に火が通ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 5
器に厚揚げを盛り、④のあんをかけ、ねぎを散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
栄養価(1人分)
◇エネルギー 149kcal
◇食物繊維 2.7g
◇塩分 0.8g
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単厚揚げのたっぷり野菜あんかけ レンジで簡単厚揚げのたっぷり野菜あんかけ
レンジでできるおかず。おいしい厚揚げがあればメインになる。野菜あんかけの野菜量は好み、気分で変えるといい。 ronnron -
-
-
-
-
-
-
厚揚げに、野菜あんをたっぷりかけて♪ 厚揚げに、野菜あんをたっぷりかけて♪
カリカリの厚揚げと、とろ~り野菜あんがとてもあいます♪ほっこりする味でもボリュームたっぷりで大満足な和風メニューです♪ 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21298844