ポテトサラダ

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

レンジで簡単!余った食材を入れてアレンジしよう☆ 【佐藤 晶紀さん考案】

このレシピの生い立ち
【関東学院大学栄養学部 学生考案レシピ】
ひとり暮らしの学生の「食材を使い切れない」という悩みに応え、食材を無駄にせず、簡単に作れるレシピを、関東学院大学栄養学部細山田ゼミの皆様に考案していただきました。
(資源循環局3R推進課)

ポテトサラダ

レンジで簡単!余った食材を入れてアレンジしよう☆ 【佐藤 晶紀さん考案】

このレシピの生い立ち
【関東学院大学栄養学部 学生考案レシピ】
ひとり暮らしの学生の「食材を使い切れない」という悩みに応え、食材を無駄にせず、簡単に作れるレシピを、関東学院大学栄養学部細山田ゼミの皆様に考案していただきました。
(資源循環局3R推進課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分/264kcal
  1. じゃがいも 小1個(80g)
  2. たまねぎ 1/8個(25g)
  3. スライスベーコン 2枚
  4. (A)顆粒コンソメスープの素 小さじ1/2
  5. (A) 25ml
  6. (B)塩・コショウ 少々
  7. (B)砂糖 小さじ1/2
  8. (B)マヨネーズ 大さじ1
  9. (B)にんにくのすりおろし お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて5㎜幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎ、ベーコンは粗みじん切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に切った野菜、(A)をいれて、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで6分加熱する。

  3. 3

    じゃがいもを潰して、(B)を加えて混ぜる。

コツ・ポイント

★蒸し器やマッシャーなど特別な器具は不要です。
★じゃがいもをレンジで柔らかくすることで時短できます。
★パンに塗って、ポテサラサンドにしても◎

【栄養学の豆知識】
じゃがいもはビタミンCを豊富に含み、皮膚や粘膜の健康を保ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ