大根の葉炒め&糸こんにゃく

クックCN72TL☆
クックCN72TL☆ @cook_40315599

お財布に優しい1品
捨てるとこない大根

七味入れたら最高

このレシピの生い立ち
葉付き大根が出た時期に作ってます。
飽きちゃうので糸こんにゃくと混ぜてみました
チョットした1品になります

大根の葉炒め&糸こんにゃく

お財布に優しい1品
捨てるとこない大根

七味入れたら最高

このレシピの生い立ち
葉付き大根が出た時期に作ってます。
飽きちゃうので糸こんにゃくと混ぜてみました
チョットした1品になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴマ 適量
  2. 糸こんにゃく 1つ
  3. きり
  4. 鰹節 一掴み
  5. ダシ 適量
  6. お酒 フライパン1周
  7. 砂糖 適量
  8. 少々
  9. ジャコ 一掴み
  10. 醤油 適量
  11. 白だし 少しずつ
  12. 大根の葉 葉付き大根1本分

作り方

  1. 1

    葉を洗い茎の部分葉の部分に分け
    フライパンに塩湯を沸かし茎の方から
    茹で
    時間差で葉の部分も入れ
    写真撮りわすれました

  2. 2

    軽く茹でたら 1口サイズくらいにきざみます。

    フライパンにゴマ油をひき水を切った葉を入れ炒めます。

  3. 3

    糸こんにゃくを食べやすい大きさにきり
    茹でこぼします

  4. 4

    同時進行

  5. 5

    こぼした後に糸こんにゃくの水分飛ばします ピチュパチ音がするまで

  6. 6

    しんなりしてきたら
    鰹節 ダシ お酒 砂糖 塩 を入れ
    炒めます

  7. 7

    ジャコを入れていい香りがしてきたところに醤油 ゴマ油を入れます。

  8. 8

    完成

  9. 9

    ピチュパチしたところに白だしを入れ
    完成した物を半分入れ
    味見ながら醤油とゴマ油入れて完成です

  10. 10

    2つできました。

コツ・ポイント

葉の方は炊きたて白いご飯にぴったりです
少し濃い目でもいいと思います。
糸こんにゃくはしっかり水分飛ばした方が
味が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックCN72TL☆
クックCN72TL☆ @cook_40315599
に公開

似たレシピ