白菜とソーメン昆布の和え物

味とこころ @ajitokokoro
味ここスタッフ絶賛のレシピ♪シャキシャキつるつる食感に、花削りの風味と旨味たっぷりで後ひく美味しさ♪
このレシピの生い立ち
白だしとマヨネーズ・洋風ぽく、少し変わった和え物のご提案レシピです♪
白菜とソーメン昆布の和え物
味ここスタッフ絶賛のレシピ♪シャキシャキつるつる食感に、花削りの風味と旨味たっぷりで後ひく美味しさ♪
このレシピの生い立ち
白だしとマヨネーズ・洋風ぽく、少し変わった和え物のご提案レシピです♪
作り方
- 1
このレシピは、七福醸造『特選料亭白だし・四季の彩』で味付けしています。※16倍濃縮
- 2
ソーメン昆布は水で3~5分戻して食べやすい長さに切り、水気を切ります。
- 3
白菜は2cm幅に切り、耐熱皿に広げて入れ、ラップをかけ電子レンジ(600W)で3分程加熱します。
- 4
粗熱が取れたら水気を絞ります。
- 5
ボウルにAを混ぜ合わせ、2・4を入れて和えます。
- 6
器に盛り、花削りを振りかけます。
コツ・ポイント
カニカマを入れても彩り良く出来上がります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301590