ポークチャップ(とまと記念館)

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】とまと記念館 豚コマを使うのでお財布にも優しいメニュー。

このレシピの生い立ち
とまと記念館オリジナルメニュー

ポークチャップ(とまと記念館)

【東海市公式】とまと記念館 豚コマを使うのでお財布にも優しいメニュー。

このレシピの生い立ち
とまと記念館オリジナルメニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま肉 140g
  2. 塩、こしょう 少々
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. サラダ油 小さじ2
  5. バター 10g
  6. 玉ねぎ(薄切り) 100g
  7. しめじ 60g
  8. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  9. 小さじ2
  10. A ケチャップ 60g
  11. A ソース 小さじ2
  12. A しょうゆ 小さじ1
  13. A 砂糖 小さじ1
  14. 大さじ2
  15. A こしょう 少々
  16. ごはん 300g
  17. レタス 60g
  18. キャベツ(千切り) 60g
  19. ブロッコリー 120g
  20. ミニトマト 1個
  21. 人参 20g
  22. 冷凍フライドポテト 120g
  23. ★マヨネーズ(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを熱し、にんにくを炒め、さらに玉ねぎを加え、しんなりしたら酒、しめじを加えてさらに炒める。

  2. 2

    Aの調味料を加え、混ぜたら火を止める。

  3. 3

    豚肉は塩こしょうをし、片栗粉をまぶす。フライパンに油を敷き、豚肉を焼き、火が通ったら2⃣を加え炒め絡める。

  4. 4

    レタスはひと口大、キャベツは千切り、ブロッコリーは小房に切って塩ゆで、人参は星形にくり抜き茹でる。

  5. 5

    冷凍フライドポテトはオーブンで焼く。

  6. 6

    皿の周りに★とごはんを盛り付ける。空いたスペースにレタスを敷き、その上からポークチャップを盛り付ける。

コツ・ポイント

(1食分)626kcal、食塩相当量1.7g、野菜185g 
豚コマを鶏肉にアレンジしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ