【 長いものなめこあえ 】

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

千切りの長いものシャキシャキ食感と粘り、本みりん、料理酒、だし醤油、水でさっと煮たなめこのちゅるシャキ食感が美味しい。
このレシピの生い立ち
なめこを2パック買ってて、1個は【なめこ月見とろろおろしそば】を作って食べて。もう1個何にするかなと‥。パスタを作ってもいいけど、パスタの気分じゃなかったので、長いもも買ってたので今度は小鉢を作ってみようと。作ってみたら美味しかったので。

【 長いものなめこあえ 】

千切りの長いものシャキシャキ食感と粘り、本みりん、料理酒、だし醤油、水でさっと煮たなめこのちゅるシャキ食感が美味しい。
このレシピの生い立ち
なめこを2パック買ってて、1個は【なめこ月見とろろおろしそば】を作って食べて。もう1個何にするかなと‥。パスタを作ってもいいけど、パスタの気分じゃなかったので、長いもも買ってたので今度は小鉢を作ってみようと。作ってみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4~5個分ほど
  1. なめこ 1パック(100g)
  2. 240g
  3. タカラ「本みりん」 大さじ1/2
  4. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  5. CO-OP だししょうゆ 大さじ1・1/2強
  6. 長いも 250g
  7. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    なめこを水で洗って水気を切る。鍋に水、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて、中火にかけて沸々として来たら、なめこを入れる。

  2. 2

    なめこを入れてから2分ほど煮て(途中噴き上がって来る)、中弱火に落として40秒~1分弱煮る。
    煮た後は冷ます。

  3. 3

    長いもを水で洗って水気を切って、4cm長さの3mm×1、5mmの細切りにする。

  4. 4

    小鉢に長いもを盛り付けて、なめこのつゆをかけたら出来上がり♪(夏だったら、冷蔵庫でなめこつゆを冷やしても。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ