【ポリ袋で簡単】たまごサンドウィッチ

ポリ袋調理のオルディのキッチン
ポリ袋調理のオルディのキッチン @cook_ordiy

レジャーへ気軽に持っていこう!
ポリ袋で簡単に作れるたまごサンドウィッチ。
洗い物も少ないので便利です♪
このレシピの生い立ち
ポリ袋で簡単『たまごサンドウィッチ』のレシピです!

監修:芦田恵美子先生
糀料理教室 糀心 (coco)主宰

【ポリ袋で簡単】たまごサンドウィッチ

レジャーへ気軽に持っていこう!
ポリ袋で簡単に作れるたまごサンドウィッチ。
洗い物も少ないので便利です♪
このレシピの生い立ち
ポリ袋で簡単『たまごサンドウィッチ』のレシピです!

監修:芦田恵美子先生
糀料理教室 糀心 (coco)主宰

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1セット分
  1. 食パン(10枚切り) 2枚
  2. バター(マーガリンでも可) 10g
  3. マスタード 小さじ1
  4. 2個
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 塩胡椒 少々
  7. きゅうりライス 1/2本
  8. ★食品用ジッパー袋 1枚
  9. ★食品用ポリ袋HD 1枚

作り方

  1. 1

    ~簡単レシピ~
    調理時間10分

  2. 2

    今回は『Choice!ジッパー袋Sサイズ』を使います。

    Sサイズ:
    横13cmx縦(ジッパー下)17cm

  3. 3

    今回は『国産ポリ袋HD(シャカシャカタイプ)』を使います。

  4. 4

    バターをジッパー袋に入れて常温に戻しておきます。

  5. 5

    ④にマスタードを加え袋の上からバターに混ぜ込みます。

  6. 6

    パンを包める大きさのラップの上に食パンをのせ、片面にうっすらと⑤を塗ります。

    ※パンの耳がいらない場合は切っておく

  7. 7

    ポリ袋に卵を割入れ空気を抜いてポリ袋の口を結びます。

  8. 8

    お鍋に湯を沸かし、耐熱のお皿を入れた所に⑦を入れます。
    ※約5分間湯煎

  9. 9

    黄身がしっかり固まったら⑧をお湯から取り出して、袋の上から揉んで白身と黄身を潰しながら混ぜます。

  10. 10

    ⑨に塩胡椒、マヨネーズを混ぜて味付けします。

  11. 11

    ⑥にきゅうりのスライスを並べます。

  12. 12

    ⑩の袋の角をカットし、たまごを絞り出しながらのせます。

  13. 13

    もう1枚のパンで挟み下に敷いたラップで包みます。

  14. 14

    ラップの上から包丁で半分に切ります。

  15. 15

    切り口がキレイに見えるように盛り付れば出来上がり!

コツ・ポイント

たまごマヨネーズをポリ袋で簡単に作ることができ、後片付けも簡単です。
お好みにローストビーフやサラダチキンなどを加えて豪華に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポリ袋調理のオルディのキッチン
に公開
ポリ袋調理を紹介するオルディのキッチンです。ポリ袋があれば保存や計量や味付けもできて、料理に大活躍します!それだけでなく、実はポリ袋には「耐熱性のあるもの」や「破れ難いもの」などがあるってご存じでしたか?耐熱性のあるポリ袋を使えば湯煎調理もできて楽々♪破れにくいポリ袋を使えば揉んだりするのに大活躍!このキッチンでは、いろいろなポリ袋レシピをご紹介していきます。ホームページはこちら:https://ordiy.com/
もっと読む

似たレシピ