さんまご飯

れんすけのお母さん。 @cook_40178096
生でサンマご飯を作る事もありますが、焼いたのは?と作ってみました。
このレシピの生い立ち
生で炊くと・・・なんとなく生臭ような感じがあったので、焼いてみました。
作り方
- 1
サンマを塩焼きする。
生姜を千切りか、みじん切りにする。 - 2
研いだ米に調味料と生姜を入れ、混ぜて、目盛まで水を入れる。
焼いたサンマを乗せて、炊く。 - 3
炊き上がったら、サンマの骨を取り、ほぐしてから、ご飯に混ぜる。
- 4
味見をして、塩で味を整える!
コツ・ポイント
生姜が魚臭さを取ってくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
さんまの炊き込みご飯 さんまの炊き込みご飯
大量にさんまが手に入りました。 いろんなパターンで食べたい!と、炊き込みご飯にも。 たいていのレシピはさんまを焼いてからの炊き込みご飯ですが、焼くとグリルを洗うのが面倒なので生のまま一緒に炊き込んじゃいました♪ cyobibuhi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21305445