さんまご飯

れんすけのお母さん。
れんすけのお母さん。 @cook_40178096

生でサンマご飯を作る事もありますが、焼いたのは?と作ってみました。
このレシピの生い立ち
生で炊くと・・・なんとなく生臭ような感じがあったので、焼いてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 2合
  2. サンマ 1匹
  3. 生姜 一片
  4. 大1
  5. みりん 大1
  6. 醤油 大2

作り方

  1. 1

    サンマを塩焼きする。
    生姜を千切りか、みじん切りにする。

  2. 2

    研いだ米に調味料と生姜を入れ、混ぜて、目盛まで水を入れる。
    焼いたサンマを乗せて、炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、サンマの骨を取り、ほぐしてから、ご飯に混ぜる。

  4. 4

    味見をして、塩で味を整える!

コツ・ポイント

生姜が魚臭さを取ってくれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

れんすけのお母さん。
に公開

似たレシピ