かぼちゃの飴焼き

瀬のしろ
瀬のしろ @cook_40255204

定番はさつまいもを飴焼きしたもので、一般的には大学芋。かぼちゃで代用したものを作ってみました。
このレシピの生い立ち
さつまいもの定番ともいえる大学芋。かぼちゃでも作ることができないか考えたレシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ3
  4. みりん 大さじ2
  5. 濃口醬油 小さじ1
  6. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃのワタと種を取り除き、外皮を少し削り、水に浸しておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、低温から160℃程度でかぼちゃを素揚げする。

  3. 3

    水で砂糖を溶かして、みりんと混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンから余分な油を拭き取り、かぼちゃと混ぜ合わせたものを絡める。

  5. 5

    飴のようになったら、濃口醬油を回し入れ、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    黒ごまをふりかけ、お皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

簡単な料理ほど、工程を考えて丁寧に作ることをおすすめします。今回は、さつまいもではなく、かぼちゃで作るところがポイント!

どちらも濃厚で美味しいですが、かぼちゃならではの独特な食感が良いですね。ちょっと固めがおすすめです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

瀬のしろ
瀬のしろ @cook_40255204
に公開
ゼロから始める猫生活...にゃせばにゃる、にゃんとかにゃる、にゃにごとも。
もっと読む

似たレシピ