あの野菜も入れる!我が家のかぼちゃスープ

pqt01a
pqt01a @cook_40130681

我が家のかぼちゃスープはある野菜を足してより美味しくなめらかです^ ^是非作ってみてください!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの備忘録です。
今までオリジナルで作ったスープは母の作るスープと何かが違っていたので詳しくレシピを聞いたら、なんとじゃがいもを加えていました。
誕生日やイベントの度にいつもおねだりしていた大好きなスープです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. <スープの素>
  2. かぼちゃ 1/4個
  3. じゃがいも 1個
  4. 玉ねぎ 3/4個
  5. 適量
  6. コンソメキューブ 1個
  7. ローリエ 1枚
  8. <仕上げ>
  9. 牛乳 適量
  10. 塩胡椒 各少々
  11. 生クリーム(1人分あたり) 15cc(大さじ1)
  12. 飾り用生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    <スープの素>
    かぼちゃは皮を剥いて一口大にカット、じゃがいもは5mm位のスライス、玉ねぎは薄くスライスします。

  2. 2

    ①を入れた鍋にかぶる位の水を入れ、火にかけます。煮立ったらローリエ、コンソメを入れて中火で柔らかくなるまで煮込みます。

  3. 3

    柔らかくなったらローリエを取り出し、ミキサー(ブレンダー)にかけます。

  4. 4

    野菜の形が無くなるまでかくはんさせたらスープの素の出来上がりです!すぐ食べる分だけ残し、あとは小分けして冷凍保存します。

  5. 5

    <スープの仕上げ>
    弱火で鍋に牛乳を入れ、好みのゆるさにします。生クリームを入れるので好みより少しドロドロの状態で。

  6. 6

    塩胡椒で味付けをします。味見をして足りなければ少しずつ塩を足して下さい。最後に生クリームを入れてよく混ぜます。

  7. 7

    スープカップに注いで飾り用の生クリーム(クルトンやパセリもお好みで)をでかけたら完成です!

コツ・ポイント

煮込んでいる時、仕上げの時は鍋底が焦げ付かないように混ぜて下さい。
生クリームは作る人数分に合わせて量を増やして下さい。
生クリームを入れた後、もっとゆるくしたい時は少しずつ牛乳を足して調整して大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pqt01a
pqt01a @cook_40130681
に公開
献立を考えるのと洗濯物が苦手な主婦です。
もっと読む

似たレシピ