スパイスカレーのペースト

インドカリー子さんのスパイスカレーのペーストの作り方です。家で簡単にインドカレーが楽しめるようになりました。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーを自分で作れるようになるなんて夢のようで、すっかりはまっています。
スパイスカレーのペースト
インドカリー子さんのスパイスカレーのペーストの作り方です。家で簡単にインドカレーが楽しめるようになりました。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーを自分で作れるようになるなんて夢のようで、すっかりはまっています。
作り方
- 1
トマトをザックリ刻む
- 2
玉ねぎをみじん切りにする。(ハンディチョッパーがあれば便利。)
- 3
スパイスと、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を用意する
- 4
フライパンに油を敷き、強火にかけ、玉ねぎとニンニク、生姜を炒める。タイマー目安の10分スタート。
- 5
5分炒めたらこのくらいの色になってきた。
- 6
10分たった色。
フライパンにくっつきだして、こげてきだしたので中火に弱めて、くっつきをこそげながらまだ炒める。 - 7
本では10分と書いてあるが、量のせいか?火を弱めたせいか?もう少しかかりそう。続けて炒める。こげすぎないよう火を調整。
- 8
15分くらい炒めた色。かなり粘りが出てペーストになってきた。玉ねぎの糖度によってはペーストにはならないが焦げ茶色ならOK
- 9
トマトを入れて、中火の強めにし、タイマーを目安の2分スタート。トマトをつぶしながら炒める。
- 10
2分たった。倍量のせいか?まだ水分多め。ペースト状になるまで続けて炒める。
- 11
水分がだいぶんとんで柔らかめのペーストになった。
- 12
スパイスを投入し、1分炒め、塩を投入し全体にまぜる。火を止める。
- 13
軽くまとめて少し冷ます。
- 14
1人前ずつラップで包み、冷凍保存する。(冷凍で1ヶ月くらい保存できる。)
- 15
シーフードインドカレーを作ってみた。 ID:21316471
コツ・ポイント
・スパイスは炒めすぎると香りがとんでしまうとのことなので、工程⑪のスパイスを入れる前でできるだけペーストになるように水分をとばしました。
・塩はカレーを作って最終で調整する方がいいかと思い、倍量にはしていません。
似たレシピ
-
-
-
スパイスカレーの基本:グレービー スパイスカレーの基本:グレービー
印度カリー子ちゃんのレシピから。トマト缶1缶使う分量で。これがあれば,スパイスカレーは簡単。炒めが少し足りなかったです。 モモ2137 -
-
簡単スパイス3つだけ!スパイスカレー入門 簡単スパイス3つだけ!スパイスカレー入門
はじめてスパイスカレーをつくるかたにぴったりの最低限のスパイスと食材でつくれる基本レシピ。メイン食材はお好きなもので。 クックパッド広報 -
-
-
-
-
その他のレシピ