ワカメのたらこ煮

植さん
植さん @cook_40207406

免疫力アップ!!お弁当のおかずにも。ミネラルもたっぷり。アスリートにお薦め。
このレシピの生い立ち
球児の息子にミネラルを含むわかめを食べさせたく、郷土料理に「こあえ」という、真タラの卵をつかった料理があり、参考にしました。

ワカメのたらこ煮

免疫力アップ!!お弁当のおかずにも。ミネラルもたっぷり。アスリートにお薦め。
このレシピの生い立ち
球児の息子にミネラルを含むわかめを食べさせたく、郷土料理に「こあえ」という、真タラの卵をつかった料理があり、参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩わかめ 1袋(70g)
  2. たらこ 40g
  3. 100ml
  4. 調味料A
  5.  醤油 小さじ1
  6.  砂糖 小さじ1
  7.  みりん 大さじ1
  8.  酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩わかめは水で洗い、水に4~5分漬けて戻します。

  2. 2

    一口大に切ります。

  3. 3

    たらこは薄皮から出します。

  4. 4

    鍋に水、調味料Aを入れ、沸騰させます。

  5. 5

    たらこを入れ、ひと煮立ちさせます。

  6. 6

    ワカメを入れ、たらこを絡めるように炒め煮にします。

  7. 7

    器に取りだし、冷ましながら煮汁を吸わせます。

コツ・ポイント

タラコに塩が含まれているので、塩味は控えめにします。たらこをひと煮立ちさせたときに味の調節をします。ワカメの固さはお好みで。調理後、わかめが煮汁を吸うので汁が残っていても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ