きのこと炙りサーモンのショートパスタ

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

秋の代表的な食材であるきのこと秋鮭(サーモン)を使った、季節の味覚が楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2020年11月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

きのこと炙りサーモンのショートパスタ

秋の代表的な食材であるきのこと秋鮭(サーモン)を使った、季節の味覚が楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2020年11月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン(刺身用切り身) 6~8枚
  2. 塩・こしょう 少々
  3. オリーブオイル 計大さじ4
  4. しめじ 40g
  5. えりんぎ 40g
  6. まいたけ 40g
  7. マッシュルーム 40g
  8. えのきたけ 40g
  9. 玉葱(みじん切り) 1/6個
  10. にんにく 1かけ
  11. 赤唐辛子(小さい) 1~2本
  12. 和風だし(鰹、昆布) 50cc
  13. あさつき(小口切り) 適量
  14. チーズ お好みで
  15. ショートパスタ(リガトーニ) 80g
  16. 1L
  17. 10g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    きのこ類は石突を除き、食べやすい大きさに切る。にんにくは皮をむき、芯を取り除き、包丁の腹でおさえて軽く潰す。

  2. 2

    <下準備>
    赤唐辛子は種を取って粗くちぎる。サーモンは調理直前に塩・こしょうで下味をつける。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1と1/2)を熱し、きのこ類を焼き色がつくまで強火で炒める。

  4. 4

    3に玉葱を加えてさっと炒め、塩・こしょうで調味し取り出す。

  5. 5

    オリーブオイル(大さじ1/2)でサーモンを炒める。強火で両面をさっと焼き、取り出す。盛りつけ時に大きくちぎる。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、塩を入れてパスタを茹でる。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイル(大さじ2)、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、オイルにうま味と香りを移すように炒める。

  8. 8

    にんにくが薄いきつね色になったら火を止め、和風だしを加えて弱火にかけ、汁がトロッとするように乳化させる。

  9. 9

    茹で上がったパスタを4に加え、よく和える。汁気が足りなければ和風だしを適量加える。

  10. 10

    味を見て塩、こしょうで調味。器に盛り、4のきのこ、5のサーモンをトッピングしてあさつきを散らし、好みでチーズをかける。

コツ・ポイント

●きのこはじっくり炒める。なるべく掻き回さず、しっかり焼き色をつける。味に深みが出るように、少なくても2~3種類を使う。
●子ども向けにはにんにく、赤唐辛子を使わず、ケチャップでナポリタン風に仕上げるとよい。(ベーコン、ハムなど入れる)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ