和風なすバーグ

宇城市
宇城市 @cook_40142868

なすが入ったジューシーなハンバーグです♪野菜嫌いな子どもさんにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
宇城市の食生活改善推進員(ヘルスメイト)の養成講座にて使用したレシピです。

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

和風なすバーグ

なすが入ったジューシーなハンバーグです♪野菜嫌いな子どもさんにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
宇城市の食生活改善推進員(ヘルスメイト)の養成講座にて使用したレシピです。

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 120g
  2. 合挽き肉 80g
  3. 玉ねぎ 20g
  4. たまご 8g
  5. パン粉 大さじ2
  6. 牛乳 8g
  7. 2g
  8. ◆濃口しょうゆ 小さじ2
  9. ◆酒 小さじ2
  10. ◆みりん 小さじ2
  11. ◆砂糖 3g
  12. ◆水 小さじ2
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. ☆水 小さじ2
  15. ミニトマト 2個
  16. レタス 20g

作り方

  1. 1

    なすは皮をむいて、5mm程度の小さめの角切りにする。塩(分量外)を振ってよく揉んでおく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りして水にさらし、水気をよく切っておく。(炒めてもOK)

  3. 3

    ひき肉を粘りが出るまで混ぜたら、パン粉・牛乳・たまご・玉ねぎを加えよく混ぜる。水気をしっかり絞った1を加えよく混ぜる。

  4. 4

    1人2個に丸めて、油を敷いたフライパンで焼く。焼けたら一度取り出す。

  5. 5

    フライパンに、◆のたれを混ぜ合わせておいたものを入れて、少し煮詰め、☆の水溶き片栗粉でとろみをつけ、4を入れて絡める。

  6. 6

    付け合わせのレタスは、食べやすい大きさにちぎる。(太めのせん切りなどでもOK)ミニトマトは半分に切って添える。

コツ・ポイント

なすや玉ねぎの水分はしっかりと絞ることでタネがゆるくなるのを防ぎましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ