和風なすバーグ

宇城市 @cook_40142868
なすが入ったジューシーなハンバーグです♪野菜嫌いな子どもさんにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
宇城市の食生活改善推進員(ヘルスメイト)の養成講座にて使用したレシピです。
★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
和風なすバーグ
なすが入ったジューシーなハンバーグです♪野菜嫌いな子どもさんにもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
宇城市の食生活改善推進員(ヘルスメイト)の養成講座にて使用したレシピです。
★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
作り方
- 1
なすは皮をむいて、5mm程度の小さめの角切りにする。塩(分量外)を振ってよく揉んでおく。
- 2
玉ねぎはみじん切りして水にさらし、水気をよく切っておく。(炒めてもOK)
- 3
ひき肉を粘りが出るまで混ぜたら、パン粉・牛乳・たまご・玉ねぎを加えよく混ぜる。水気をしっかり絞った1を加えよく混ぜる。
- 4
1人2個に丸めて、油を敷いたフライパンで焼く。焼けたら一度取り出す。
- 5
フライパンに、◆のたれを混ぜ合わせておいたものを入れて、少し煮詰め、☆の水溶き片栗粉でとろみをつけ、4を入れて絡める。
- 6
付け合わせのレタスは、食べやすい大きさにちぎる。(太めのせん切りなどでもOK)ミニトマトは半分に切って添える。
コツ・ポイント
なすや玉ねぎの水分はしっかりと絞ることでタネがゆるくなるのを防ぎましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
茄子入りふっくら和風ハンバーグ☆味噌あじ 茄子入りふっくら和風ハンバーグ☆味噌あじ
茄子入りで肉を減らしてもふっくらジューシーに仕上がります♪味噌あじと油分を控えヘルシーだけど味わいのあるハンバーグに♪ タモちゃん -
-
なすも入れちゃえ夏野菜バーグ➕リメイク なすも入れちゃえ夏野菜バーグ➕リメイク
ハンバーグにナスのみじん切りを入れる事でふんわり食感にナスが入っていることがわからないのでナス嫌いの方にもバレません。 Mycorecipe -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21317361