おでん。出汁から自作です。

よっちゃん1332
よっちゃん1332 @cook_40095683

出汁を自分で作り、出汁代節約で。
このレシピの生い立ち
お母さんが、手作りおでん作ってくれた為。

おでん。出汁から自作です。

出汁を自分で作り、出汁代節約で。
このレシピの生い立ち
お母さんが、手作りおでん作ってくれた為。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/3
  2. 蒟蒻 1枚
  3. 4個
  4. ほんだし 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 味醂 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. 醤油 大さじ3
  9. 練り物 適量
  10. 厚揚げ 2枚
  11. 600cc
  12. 鶏団子冷凍 9個

作り方

  1. 1

    大根は、厚目にむく。蒟蒻は三角に切り、耐熱容器に浸かる位の水を入れ、600ワット2分間チンする。卵は茹でる。

  2. 2

    鍋に、水を入れ大根を煮る。8分間です。爪楊枝で刺してみて刺さればok。出汁を作る。

  3. 3

    鍋に、ほんだし、砂糖、味醂、酒、醤油を入れ、中火にする。練り物、蒟蒻、厚揚げ、三角に切る。卵、鶏団子を入れ

  4. 4

    15分間煮る。食べる迄放置する。食べる時に温めてね。

コツ・ポイント

甘めの味噌を付けても、美味しいです。作り方、酒、砂糖、味噌を混ぜる。など。アレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっちゃん1332
よっちゃん1332 @cook_40095683
に公開
いつも沢山見てくれてありがとう。つくれぽもたくさんありがとうございます。フォーローも有難う御座います。作り置き、お菓子、たまには簡単レシピのせて行きます。応援よろしゅう。
もっと読む

似たレシピ