簡単!麩菓子 三味食べ比べ

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137

お茶請けについつい手が出る美味しさです
このレシピの生い立ち
友達にもらった石川加賀土産の麩菓子が美味しかったので自分なりに真似して作ってみました。

簡単!麩菓子 三味食べ比べ

お茶請けについつい手が出る美味しさです
このレシピの生い立ち
友達にもらった石川加賀土産の麩菓子が美味しかったので自分なりに真似して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一袋(35グラム)
  2. 大さじ2〜3
  3. きなこ 適量(大さじ1くらい)
  4. 抹茶 適量(小さじ1くらい)
  5. シナモン 適量(小さじ1くらい)
  6. 粉砂糖 大さじ1ずつ
  7. 塩(あれば粉塩) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ポリ袋にそれぞれきなこ、抹茶、シナモンを入れ粉砂糖、ひとつまみの塩を入れよく振って混ぜておく

  2. 2

    サラダ油を熱したフライパンに麩を入れさらにサラダ油を回しかける

  3. 3

    木べらなどで麩が焦げないように全体に油が行き渡るように弱火から中火くらいで炒る

  4. 4

    炒った麩の粗熱が取れたらそれぞれの袋に入れ上部は開けたまま下側からポンポンと上に押し上げるようにまぶす

コツ・ポイント

きなこなどをまぶす時にポリ袋の口を閉めて振ってしまうと熱で水蒸気が発生しベタッとなってしまいます。開けたまま思い切り振っても粉まみれになるので力加減を調整してください。完全に冷めてからでもそこそこ味は絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137
に公開
頭の中の妄想レシピを記録に残そうと始めました。なので実際に作ってみるととんでもないものが出来上がることも(^^;)美味しいって言われるような妄想レシピに挑戦しますっ!レシピを随時見直していますので、削除するものや追加訂正する場合があります。保存や印刷頂いていたらスミマセン。何卒素人ですのでゆるっとお許しを。埋もれているレシピにつくれぽ頂くとほんと嬉しいです。発掘者の皆さんありがとーございます。
もっと読む

似たレシピ