節約にも!かさましチーズインハンバーグ

❀riu❀
❀riu❀ @cook_40204623

お財布にも優しく、食物繊維もたっぷり!牛乳、卵、パン粉もなしで簡単にできるかさましハンバーグです!お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
彼氏がよく食べるのでかさましハンバーグを作ろうとしたところ、つなぎが無かったので無しでもできるかなとチャレンジしたのがきっかけです。
2/27 「チーズインハンバーグ」の人気検索でトップ10入りしました!

節約にも!かさましチーズインハンバーグ

お財布にも優しく、食物繊維もたっぷり!牛乳、卵、パン粉もなしで簡単にできるかさましハンバーグです!お弁当にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
彼氏がよく食べるのでかさましハンバーグを作ろうとしたところ、つなぎが無かったので無しでもできるかなとチャレンジしたのがきっかけです。
2/27 「チーズインハンバーグ」の人気検索でトップ10入りしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 合い挽き肉 370g
  2. 玉ねぎ 1つ
  3. えのき 小1束
  4. 塩コショウ 適量
  5. さけるチーズ 1本
  6. 小麦粉 大さじ1程
  7. ケチャップ(ソース用) 大さじ2
  8. ウスターソース(ソース用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、しんなり薄茶色になるまで炒める

  2. 2

    炒めた玉ねぎはボウルに移して冷ます
    ︎︎※しっかり冷まさないと合い挽き肉と合わせた時に肉の脂が溶けます

  3. 3

    えのきをみじん切りに、チーズを4〜8等分に切る(チーズは小さい方がハンバーグに入れやすい)

  4. 4

    完全に冷めたことを確認してから、玉ねぎの入っているボウルにえのき、合い挽き肉、下味の塩コショウを入れ、しっかりとこねる

  5. 5

    全体かまとまったら、好きな大きさに分け形成したら、真ん中に切ったチーズを入れ込みしっかりと空気を抜く

  6. 6

    全部空気も抜けたら、小麦粉を薄く全体にまぶしフライパンに並べて真ん中を少し凹ましてから、強火で焼き色が付くまで焼く

  7. 7

    焼き色が付いたら裏返し、中火で五分ほど蒸し焼きにする(水は入れなくてOK)

  8. 8

    中までしっかり焼けたことを確認し、ハンバーグをお皿に移す

  9. 9

    フライパンは拭かずに、ハンバーグから出た油とケチャップ、ウスターソースを混ぜ、表面がふつふつするくらいに火にかける

  10. 10

    ハンバーグにソースをかけたら完成!

コツ・ポイント

合い挽き肉は臭みのないアメリカ産がおすすめ。
ハンバーグは具沢山なので、崩れないよう焼いてる時に触りすぎないのがポイントです。
また、小麦粉をまぶすのは面倒ですが、あるのと無いのとでは肉汁の保有率が全く違うのでまぶすことをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀riu❀
❀riu❀ @cook_40204623
に公開
自分が不器用なので不器用さんでも簡単に作れるレシピ紹介してます´`*
もっと読む

似たレシピ