鮭鰤大根

マイノート @cook_40377161
鮭大根と鰤大根の合体バージョン。どっちかだけでも当然OK。大根の皮と葉も捨てない。
このレシピの生い立ち
鰤をいっぱい買うと高いので、1パック100円しなかった鮭のアラを入れた。
鮭鰤大根
鮭大根と鰤大根の合体バージョン。どっちかだけでも当然OK。大根の皮と葉も捨てない。
このレシピの生い立ち
鰤をいっぱい買うと高いので、1パック100円しなかった鮭のアラを入れた。
作り方
- 1
大根は根元を切り落として3cm厚さの輪切りにして、皮を厚めに剥いてから4等分する。
- 2
根元から葉を切り落とし、みじん切りにする。皮も同様にみじん切りにする。
- 3
沸騰した米の研ぎ汁に大根を入れて15分ほど下茹でする。ザルにあげて米糠を洗い流す。
- 4
同じ米の研ぎ汁に鰤と鮭をサッと潜らせる。2,30秒で引き上げて米糠を洗い流す。
- 5
鍋にザラメと酒、水を入れて一度沸かし、大根の皮と葉以外の具を全て入れ、落とし蓋をして弱目の中火で15分ほど煮る。
- 6
醤油を入れて10分ほど煮る。味を見て甘味や塩加減は調節する。
- 7
その間にフライパンにごま油を引いて、大根の皮を炒める。しんなりしてきたら葉も加えて同様に炒める。
- 8
炒めたものを鍋の方に加えて、半日以上置いて、具に味を染み込ませる。
- 9
食べる時に温め直していただく。汁はご飯にかけて茶漬けみたいにするのもアリ。
コツ・ポイント
とにかく作ったら味が染みるまで待つ。すぐ食べない。それが一番美味い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21326166