セロリペースト(ジュノベーゼ風)

長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661

セロリの葉っぱがもったいなかったのでペーストにしました。
パスタやトースト、サラダのドレッシングなど、色々使えます!
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで県内産の立派なセロリを買ってきました!
セロリの葉っぱもおいしく食べられます。ゴミを減らして、SDGsにも貢献できるかな。
このペーストを使ったパスタもトーストもおいしかったですよ♪

セロリペースト(ジュノベーゼ風)

セロリの葉っぱがもったいなかったのでペーストにしました。
パスタやトースト、サラダのドレッシングなど、色々使えます!
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで県内産の立派なセロリを買ってきました!
セロリの葉っぱもおいしく食べられます。ゴミを減らして、SDGsにも貢献できるかな。
このペーストを使ったパスタもトーストもおいしかったですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 5本分
  2. にんにく 12個(2塊分)
  3. パルメザン 約50g
  4. オリーブオイル 約100cc
  5. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ミキサーやブレンダー、フードプロセッサーを用意します。

  2. 2

    にんにく、塩、オリーブオイル、パルメザンチーズ、セロリの葉を入れます。

  3. 3

    セロリの葉が入りきらない場合は、何度かに分けて追加してください。

  4. 4

    スイッチを入れて、ペースト状になったら完成です♪

コツ・ポイント

アンチョビやナッツ系も加えれば本格的なジュノベーゼソースになります。
オリーブオイルが残り少なかったので控えめに入れました。ソース状にするなら1.5~2倍ぐらい入れても良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661
に公開
白馬村は、3,000m級の北アルプスの麓に位置する自然豊かな村です。長野オリンピックの競技会場であり、スキー・登山・アウトドアなど一年を通じて国内外から多くのお客様をお迎えしています。この公式キッチンでは、白馬村の食材や特産品を使ったレシピや健康・食育のためのレシピを紹介いたします。ぜひご家庭でもお試しください。https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ