〈古米〉パサついたお米を美味しいごはんに-レシピのメイン写真

〈古米〉パサついたお米を美味しいごはんに

おいしく♬たのしく♫
おいしく♬たのしく♫ @cook_40382478

ウッカリしていて古米になってしまった大量のお米。普通に炊くとパサパサで味気なく不人気。。。でも勿体無い!どうにかしたい!
このレシピの生い立ち
大量に残ってしまった古米をどうにか美味しく食べたいと思い、味と食感にこだわって試行錯誤してみました。

〈古米〉パサついたお米を美味しいごはんに

ウッカリしていて古米になってしまった大量のお米。普通に炊くとパサパサで味気なく不人気。。。でも勿体無い!どうにかしたい!
このレシピの生い立ち
大量に残ってしまった古米をどうにか美味しく食べたいと思い、味と食感にこだわって試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合分
  1. 古米 5合
  2. 本みりん 大さじ1〜3
  3. 切り餅 1つ
  4. 5合炊きの分

作り方

  1. 1

    普通に炊くとパサついて美味しくないなーと感じるお米をどうにか美味しく食べられないかと試行錯誤した結果辿り着きました。

  2. 2

    古米5合をしっかり研ぎます。ここでしっかり研ぐと後で臭み、黄ばみが出にくいです。米が糠水を吸わないように何度も水換えを。

  3. 3

    研いで水を切ったお米に、5合分の水、みりん、角餅(1センチ角くらいに切っておく)を入れ、1時間〜浸水させます。

  4. 4

    しっかり浸水させたら炊飯器で炊く。炊き上がったらしっかり全体を混ぜて。簡単にパサついたお米がモチモチします。

コツ・ポイント

チャーハンなどパラパラ系ライスにアレンジする場合には向きません。味気のなさを補うため、出汁昆布を入れて炊くのもアリです。みりんを入れると甘味とテリが出ますが、時間が経つと黄ばみやすいためご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしく♬たのしく♫
に公開

似たレシピ