きざみ揚げのあんかけきつねうどん

akkey-y @akkey
京風のきつねうどんのようですがかつおと昆布のおだしであんを作っています。寒い日にぴったりのあつあつなひと品。
このレシピの生い立ち
京風のきざみ揚げのあんかけうどんがおいしそうなのですが、東京生まれなので鰹だしで作りたいなと思って。
きざみ揚げのあんかけきつねうどん
京風のきつねうどんのようですがかつおと昆布のおだしであんを作っています。寒い日にぴったりのあつあつなひと品。
このレシピの生い立ち
京風のきざみ揚げのあんかけうどんがおいしそうなのですが、東京生まれなので鰹だしで作りたいなと思って。
作り方
- 1
鰹節はだしパックやお茶パックに入れる。
昆布、水とともに容器に入れてひと晩置く。 - 2
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、冷めたら好みの大きさに切る。
- 3
鍋に水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れ、火にかける。
沸騰したら油揚げを加えて中弱火で5分ほど煮る。 - 4
水時片栗粉を加えて混ぜ、さらに1~2分煮る。
ゆでるまたはレンジ加熱したうどんにかける。 - 5
わかめやねぎ、しょうがなどを添えて完成。
コツ・ポイント
シンプルなお料理なので、だしは粉末などでなく素材から取ったもののもうがおいしく作れます。
面倒であればだしパックでも構いません。
熱湯をかけて油抜きをするのが面倒な場合はぬるま湯で洗っても。
似たレシピ
-
-
-
カゼも吹っ飛ぶ!熱々あんかけきつねうどん カゼも吹っ飛ぶ!熱々あんかけきつねうどん
ショウガがたっぷり入ったあんかけのきつねうどんです。トロミのついたおつゆと、ショウガ効果で体がポッカポカになります♪ ななまま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21333412