牡蠣とほうれん草、ポテトのグラタン

クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
今が旬の牡蠣、スーパーでは90g298円だったので、今日はグラタンに。味が濃くておいしい。
このレシピの生い立ち
牡蠣酢、カキフライ、牡蠣の佃煮、カキのソテーなどいろいろ食べています。
つくれぽのなおさん作ですがもしかして小麦粉の量が多すぎたか、団子になったのでは?少しずつさらさらとふって混ぜながら、ふやしていくといいです。なお焼き時間を12分に訂正。
牡蠣とほうれん草、ポテトのグラタン
今が旬の牡蠣、スーパーでは90g298円だったので、今日はグラタンに。味が濃くておいしい。
このレシピの生い立ち
牡蠣酢、カキフライ、牡蠣の佃煮、カキのソテーなどいろいろ食べています。
つくれぽのなおさん作ですがもしかして小麦粉の量が多すぎたか、団子になったのでは?少しずつさらさらとふって混ぜながら、ふやしていくといいです。なお焼き時間を12分に訂正。
作り方
- 1
牡蠣を塩もみして何度も洗う。水がきれいになるまで。その後水分をふき取る。
- 2
ほうれん草は軽く茹でてあく抜きし、絞ってザクザク切る。
ジャガイモは薄切りにして5分位茹でて柔らかくしておく。 - 3
オーブン200度に余熱開始。
玉ねぎを切って、バターで炒め、カキと茹でたジャガイモ、ほうれん草も入れて炒める。 - 4
塩コショウで味付けし、小麦粉をサラサラとまぶして炒めていく。牛乳と生クリームを投入し、全体が少し粘る感じまで熱する。
- 5
オーブン皿二個に分けて入れ、ピザ用チーズをたっぷりのせ、パン粉を薄く振る。
- 6
余熱が終わったオーブンで12分位焼く。その前に焼き色がついていたら、とめてよい。
コツ・ポイント
小麦粉をいれすぎると、出来上がり時にややこってり過ぎる感じになるので、少な目で足りないかなと思う程度で十分。下茹でし調理されているから、オーブンは焦げ目がついたらとめてよい。
牡蠣は味が濃いのであまり塩を入れすぎないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
プリプリ♪牡蠣とほうれん草のグラタン プリプリ♪牡蠣とほうれん草のグラタン
プリプリの牡蠣とトロ~リしたホワイトソースがベストマッチ♪【2019.2 牡蠣のグラタン人気検索トップ10入り♪】 ぱんぷきんキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21334334