あと一品 ナスの簡単煮浸し

クック4649★ @cook_40306248
和食の時のあと一品に。
下ごしらえしたら、サッとできますよ。
このレシピの生い立ち
実は、シャキッと茹でたほうれん草を美味しく食べる為の一品です♡
あと一品 ナスの簡単煮浸し
和食の時のあと一品に。
下ごしらえしたら、サッとできますよ。
このレシピの生い立ち
実は、シャキッと茹でたほうれん草を美味しく食べる為の一品です♡
作り方
- 1
なすは洗ってから、両端を切り落とし、私はピーラーで三箇所皮を剥き、塩でもんでから、ピッタリラップをし、レンジで3分加熱。
- 2
電子レンジからだしたら、ラップごとすぐに水にさらして、すぐラップを取り除いて下さい。色落ちします。火傷しないよう手早く!
- 3
粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切り分けます。
- 4
今回は余って冷凍していた、手のひらサイズのごぼう揚げを食べやすい大きさにきります。
- 5
生姜はおこのみの量を千切りにしてくださいね。
- 6
鍋に、麺つゆ、醤油、水と生姜の千切り、4を入れて中火に。
- 7
ふつふつしてきたら、3を入れて中火で5分
- 8
茹でて水でしめ、かたくしぼったほうれん草を盛り付けてから、7の具を盛り付けてから、あつあつの汁をまわしがけて出来上がり。
コツ・ポイント
ごぼう揚げは、余ったら無理に使わず冷凍しておくと、あと一品に大助かりですね♡
にんべんつゆの素大活躍すぎですが、味が決まらず色々調味料いれすぎるよりはバシッと決まり主婦の味方です♡ほうれん草はあえて茹で手順はいれませんでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あと一品!きのこと油揚げの煮浸し あと一品!きのこと油揚げの煮浸し
えのきやしめじ・エリンギやまいたけなどのきのこ。これから特売になったら冷凍しておくと季節を問わず簡単に一品できますよ。 適当会社員ママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21341027