れんこん団子とカラフル野菜の甘酢炒め

新潟市 @maika_niigata
シャキシャキ食感のれんこん団子と野菜を素揚げにし、甘酢だれでからめました☆子どもも食べやすい味つけです♪
このレシピの生い立ち
毎月19日の食育の日です!!
新潟市食育・花育推進キャラクターまいかちゃんのInstagramでは、当レシピの1分料理動画を公開中です♪ぜひそちらもご覧ください~!
Instagramは「maika_niigata_city」で検索!
れんこん団子とカラフル野菜の甘酢炒め
シャキシャキ食感のれんこん団子と野菜を素揚げにし、甘酢だれでからめました☆子どもも食べやすい味つけです♪
このレシピの生い立ち
毎月19日の食育の日です!!
新潟市食育・花育推進キャラクターまいかちゃんのInstagramでは、当レシピの1分料理動画を公開中です♪ぜひそちらもご覧ください~!
Instagramは「maika_niigata_city」で検索!
作り方
- 1
れんこんの皮をむき、粗いみじん切りにする。電子レンジ600Wで3分加熱する。
- 2
ポリ袋に材料Aを入れ、よくこねる。(1)のれんこんを加えて、混ぜる。
- 3
(2)の袋の角をはさみで切り、ホイップクリームのように絞り出して、団子を16個作る。
- 4
ピーマン、パプリカは、種とワタを取り、1.5㎝角に切る。
- 5
フライパンにサラダ油(大さじ6程度)をしき、(4)のピーマンとパプリカを素揚げにする。
- 6
(5)の野菜を取り出したら、(3)のれんこん団子を入れ、揚げ焼きにする。
- 7
別のフライパンに調味料Bを入れ、火にかける。
- 8
水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 9
(8)に揚げた野菜と団子を入れてタレにからめる。
コツ・ポイント
季節に合わせて旬の野菜にチェンジしても◎
また、れんこんはすりおをして混ぜても◎もちもち食感を楽しむことができます!
ポン酢を使うことで、お酢の酸味が苦手な方でも食べやすくなっています♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!レンコンとさつまいもの甘酢炒め 簡単!レンコンとさつまいもの甘酢炒め
簡単なのに、本格的!箸が止まらない一品。レンコンのシャキシャキ食感がアクセント!さつまいものほくほく食感がたまりません。フライパンひとつで簡単!隙間時間レシピ
-
鶏もも肉とパプリカ達の甘酢炒め 鶏もも肉とパプリカ達の甘酢炒め
甘酢感がちょうどいぃ♪ご飯はもちろんビールも止まらへんよ(๑´ڡ`๑)♡ピーマン系が苦手なうちのお子達もオカワリです kurumi55v -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21344212