作り方
- 1
白菜と青菜をざく切りにします
- 2
にんじんを千切りします
- 3
お湯で茹でます
- 4
水分を絞ります
- 5
鶏胸肉を厚み1cm程度に切り、沸騰したお湯に入れ、約30秒ゆで、約10分放置しておきます
- 6
お肉を冷水につけ灰汁をとり、食べやいサイズにさく。茹でた野菜にお肉、生塩麹、お砂糖、ごまを入れて混ぜます
- 7
しっかり混ぜたら完成
- 8
生塩麹は、これを使ってます
コツ・ポイント
野菜は、グラグラ茹でずに沸騰したお湯に5分程度浸けておくようにして火を通すと自然の甘みを引き出せると思います。また、食感もシャキシャキして好きです
似たレシピ
-
-
-
-
ブロッコリーの茎とにんじんの塩麹きんぴら ブロッコリーの茎とにんじんの塩麹きんぴら
調味料は塩麹のみ。野菜の甘みがぐっときて、野菜本来の味がしっかり楽しめます。余り物野菜とは思えない美味しさ♡ノンノン10
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21348536