春色さくら団子★ひな祭りにも

とまぷり★ @tomapre_8906
春色が可愛い簡単なさくら団子です♪ひな祭りに和のデザートはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
波里様からいただいた白玉粉を使って、春らしいお団子を作りました♪我が家は今年、ひな祭りに和のデザートでお祝いしたいと思います(^^♪
春色さくら団子★ひな祭りにも
春色が可愛い簡単なさくら団子です♪ひな祭りに和のデザートはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
波里様からいただいた白玉粉を使って、春らしいお団子を作りました♪我が家は今年、ひな祭りに和のデザートでお祝いしたいと思います(^^♪
作り方
- 1
桜の塩漬けを10分程度水にさらして塩抜きし、食紅を数滴の水で溶かしておきます。
- 2
ボウルに白玉粉、水を入れて、耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜ合わせます。
- 3
水で溶いた食紅①を加えて色が均一になるようにひたすら混ぜ合わせ、お好きな形に丸めてください!
- 4
鍋に水(分量外)を入れて沸騰させ、③を茹でます。
※団子が浮かんできてから更に2〜3分茹でてください。 - 5
団子を網ですくい冷水に取って冷ましてから、器に団子、粒あん、抹茶、桜の塩漬けを彩りよく盛り付け、完成です♪
コツ・ポイント
※食紅は少量でもかなり濃い色が出るので、少なめかな?と思うくらいがちょうどいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ラブリー♪もちもちやわらかハート団子 簡単ラブリー♪もちもちやわらかハート団子
時間が経っても翌日になっても柔らかもちもちな簡単お団子生地で、プレゼントや手土産にもぴったりな可愛いハート型のお団子を♪ AyakoOOOOO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21351165