握り寿司
家にあるもので作りました。海老、帆立は冷凍品です。
このレシピの生い立ち
一度挑戦してみたかったので‥‥お好きなネタでどうぞ。
作り方
- 1
米は水少なめで出汁昆布を入れて炊き、市販の寿司酢を混ぜ合わせておきます。
- 2
海老は殻付きのまま背ワタを抜き竹串を刺して1分ほど塩茹でし、殻を剥いたらお腹側から包丁を入れ開きます。
- 3
海老と、帆立も開いたら寿司酢(分量外)につけておきます。
- 4
だし巻き玉子、焼き肉を用意します。焼き肉は軍艦巻きに、だし巻きも海苔で巻きます。
- 5
海老、帆立は裏面にワサビをつけて酢飯を乗せて形を整えます。
コツ・ポイント
酢飯は少なめに握ります。あまり強く握り過ぎないように‥‥かと言って緩すぎてもバラバラになりますので、絶妙なバランスが必要です。
酢と水を合わせたものを用意して手を濡らしながら握ると酢飯が手につかないのでお薦めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21355058