スープジャーでサムゲタン風 軽食・夜食に

スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531

野菜ソムリエ二階堂です。夜練後の補食に!体に大切なマグネシウムを無理なく摂取。消化も良く、体を温める優しいお味です。
このレシピの生い立ち
夜の練習の後に負担にならない食事を考えました。

スープジャーでサムゲタン風 軽食・夜食に

野菜ソムリエ二階堂です。夜練後の補食に!体に大切なマグネシウムを無理なく摂取。消化も良く、体を温める優しいお味です。
このレシピの生い立ち
夜の練習の後に負担にならない食事を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 80g
  2. 温かいごはん 60g~
  3. 大根 30g
  4. 長ネギ 1/5本(20g)
  5. 生姜 1/3片(4g)
  6. クコの実(あれば 4~5個
  7. A鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  8. A水 180ml
  9. Aにがり 小さじ1/2
  10. A料理酒 大さじ1
  11. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき5㎜のいちょう切り、
    長ネギは1㎝の斜め切り、
    生姜は薄切り、
    鶏むね肉はそぎ切りにする。

  2. 2

    ジャーに熱湯を入れ予熱しておく。

  3. 3

    鍋にAと1の大根を入れて沸かし沸騰したら生姜と鶏肉を入れる。
    アクが出たら取り、1の長ネギを加え塩胡椒で味を調える。

  4. 4

    スープジャーの熱湯を捨て、温かいごはんを入れ3を注ぐ。あればクコの実を加える。
    ふたをして30分以上おく。

  5. 5

    料理酒はこちら。旨味をアップさせ、鶏肉を柔らかく、においを軽減する役割も。

  6. 6

    にがりで不足しがちなマグネシウムを毎日少しづつ取り入れることがポイントです。
    少量入れることで味に深みが出ます。

コツ・ポイント

・ごはんは少し多めです。スープとして召し上がるには量を半分以下に減らしてください。
・スープジャー400mlの分量です。
ジャーに入れる場合は容量に合わせてスープを入れてください。
・作ってから6時間以内に、一度に召し上がって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531
に公開

似たレシピ