スープジャーでサムゲタン風 軽食・夜食に

スポチューバーTV @cook_40296531
野菜ソムリエ二階堂です。夜練後の補食に!体に大切なマグネシウムを無理なく摂取。消化も良く、体を温める優しいお味です。
このレシピの生い立ち
夜の練習の後に負担にならない食事を考えました。
スープジャーでサムゲタン風 軽食・夜食に
野菜ソムリエ二階堂です。夜練後の補食に!体に大切なマグネシウムを無理なく摂取。消化も良く、体を温める優しいお味です。
このレシピの生い立ち
夜の練習の後に負担にならない食事を考えました。
作り方
- 1
大根は皮をむき5㎜のいちょう切り、
長ネギは1㎝の斜め切り、
生姜は薄切り、
鶏むね肉はそぎ切りにする。 - 2
ジャーに熱湯を入れ予熱しておく。
- 3
鍋にAと1の大根を入れて沸かし沸騰したら生姜と鶏肉を入れる。
アクが出たら取り、1の長ネギを加え塩胡椒で味を調える。 - 4
スープジャーの熱湯を捨て、温かいごはんを入れ3を注ぐ。あればクコの実を加える。
ふたをして30分以上おく。 - 5
料理酒はこちら。旨味をアップさせ、鶏肉を柔らかく、においを軽減する役割も。
- 6
にがりで不足しがちなマグネシウムを毎日少しづつ取り入れることがポイントです。
少量入れることで味に深みが出ます。
コツ・ポイント
・ごはんは少し多めです。スープとして召し上がるには量を半分以下に減らしてください。
・スープジャー400mlの分量です。
ジャーに入れる場合は容量に合わせてスープを入れてください。
・作ってから6時間以内に、一度に召し上がって下さい。
似たレシピ
-
スープジャーだけで!かんたんもち麦参鶏湯 スープジャーだけで!かんたんもち麦参鶏湯
お弁当に◎スープジャーに材料を入れるだけのあったか参鶏湯。しょうがの効いたスープで体ポカポカ、もち麦入りで腹持ちもUP♪ はくばく -
-
スープジャーランチ♫サムゲタン風 スープジャーランチ♫サムゲタン風
寒い冬にぴったりの、スープジャーランチレシピ♫今回は女性人気のサムゲタン風にアレンジ。朝5分あれば作れる時短レシピです。 MARHABY -
スープジャーでサムゲタン風スープミール スープジャーでサムゲタン風スープミール
ゼンブミールはスープに入れて約5分で戻るので、お弁当にも。サラダチキンと塩麹でサムゲタン風の味わいのおかずスープに。 ZENB -
-
-
疲れた体には参鶏湯☆(サムゲタン) 疲れた体には参鶏湯☆(サムゲタン)
薬膳食材たっぷりの、疲れ改善メニューです。疲れには、温かく消化しやすい料理が◎血流を良くする食材で、体を深部から温めましょう♪ ららら♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21356829