はまぐりのお吸い物

弘美さん。
弘美さん。 @cook_40302329

簡単なはまぐりのお吸い物。
市販のお吸い物の素を使うので失敗なし。
このレシピの生い立ち
ひな祭りだったので。
浜吸いだけでも美味しいのですが、はまぐりを入れるともっと美味しいはず。

はまぐりのお吸い物

簡単なはまぐりのお吸い物。
市販のお吸い物の素を使うので失敗なし。
このレシピの生い立ち
ひな祭りだったので。
浜吸いだけでも美味しいのですが、はまぐりを入れるともっと美味しいはず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はまぐり
  2. 水(砂抜き用) 500ml
  3. 大さじ1
  4. 永谷園のはま吸い 2袋
  5. 400ml

作り方

  1. 1

    はまぐりの砂抜きをします。
    バットにはまぐりと500mlの水と大さじ1の塩を入れて、新聞紙などでフタをして5時間放置。

  2. 2

    5時間経ったら塩抜きをします。
    バットの水を捨てて、再び新聞紙などでフタをして1時間放置。

  3. 3

    はまぐりを擦り合わせて洗います。

  4. 4

    鍋に水とはまぐりを入れて、はまぐりが開くまで強火で茹でます。

  5. 5

    灰汁を取って、火を止めます。

  6. 6

    永谷園のはま吸いを入れて軽く混ぜて完成。

コツ・ポイント

塩抜きの時間が短いと、しょっぱくなるかも。
放置する時は、できるだけ暗く静かな場所で。
冷蔵庫で放置する場合は時間を長くしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弘美さん。
弘美さん。 @cook_40302329
に公開
料理初心者なので、難しい料理は作れません。定期的に写真を変えます。つくれぽ、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ