スルメイカの塩辛

スルメイカの塩辛です。(名称訂正)
このレシピの生い立ち
以前からイカの塩辛を作りたいと思っていて、作ってみました。
桃屋のイカの塩辛が好きでしたが、辛すぎるのでマイルドなものを作りたくなりました。
スルメイカの塩辛
スルメイカの塩辛です。(名称訂正)
このレシピの生い立ち
以前からイカの塩辛を作りたいと思っていて、作ってみました。
桃屋のイカの塩辛が好きでしたが、辛すぎるのでマイルドなものを作りたくなりました。
作り方
- 1
スルメイカを解体し、ワタを壊さぬよう抜き取る。
目玉部は足と切り離す。 - 2
胴体部は皮を剥ぎ取り、軟骨を取って、ワタは墨袋をとる。
※完全解体しない。 - 3
アニサキス対策のため、各部位の水分をキッチンペーパーで拭き取ってフリーザー袋に詰めて、冷凍庫に2日程保存する。
- 4
イカ部位を冷蔵室へ移し、自然解凍し、電子レンジ餅焼き台などに、イカ部位をおき、塩を軽くまぶして、水抜きする。
- 5
数時間冷蔵庫に放置後、取出し、開いた胴体を3当分して、柵状に切る。
- 6
耳部も解体して、柵状に切る。
- 7
目玉周辺は、眼球と軟骨を取り去り、部位は細く切り、足は触手を半分にして、胴体部とまとめる。
- 8
ワタは別のボウルに入れて、箸で潰して袋を割く、袋など柔らかい部位はそのままとする。
- 9
ワタとイカ身を混ぜて、火箸かフォークを火で炙り、塩辛に突っ込んでかきまわす。
※塩加減を確認する - 10
熱湯消毒した瓶に塩辛を詰めて、冷凍庫で半日程おいたら、食べれます。
※一ヶ月以内には食べきること。 - 11
ご飯にかけて食べればマイウーです。
- 12
買ったスルメイカはコレ。※しばらくスルメイカをヤリイカと記載してました。訂正しました。2025-05-12
コツ・ポイント
アニサキス対策のためイカは最初に軽く解体した後、冷凍庫に2日程保存する。
カチンコチンに冷凍したあと、冷蔵庫に移して自然解凍し、塩をまぶして、冷蔵庫で水抜きをする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆★うちのいかの塩辛★☆ ☆★うちのいかの塩辛★☆
生臭さ半減のうちのいかの塩辛♪ ちゃちゃっと出来ます。今回はイカ2はいを ①胴の部分はお刺身 ②エンペラ+下足+お刺身の半身ほどを塩辛 にしました。 いなえもん -
-
-
その他のレシピ