純豆腐

マイノート
マイノート @cook_40377161

食材から旨味を引き出すことが大切。ご飯をスープに浸しながら食べると美味。
このレシピの生い立ち
なんかのカップ麺についてきた激辛スパイスを消費したくて。

純豆腐

食材から旨味を引き出すことが大切。ご飯をスープに浸しながら食べると美味。
このレシピの生い立ち
なんかのカップ麺についてきた激辛スパイスを消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. エビ(殻付き) 8尾
  3. 鶏肉小間切れ 約130g
  4. アサリ 1パック
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 300cc
  7. 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. 味醂 大さじ1
  10. ニンニクチューブ 5cm
  11. ダシダ 小さじ1
  12. イカの塩辛 大さじ1
  13. 粉唐辛子 好きなだけ
  14. ごま 大さじ1
  15. 塩、胡椒 適宜
  16. ネギの青い部分 1本

作り方

  1. 1

    エビは殻を剥いて背腸を取り、水溶き片栗粉で汚れを落としたら、塩、胡椒、酒で下味をつける。殻は捨てない。

  2. 2

    アサリは水洗いして汚れを落として、鍋にエビの殻や水と共に入れて弱火で30分ほど煮る。

  3. 3

    煮汁をキッチンペーパーで濾して、アサリの身を取り分ける。

  4. 4

    煮汁を鍋に戻して酒を入れて沸かし、そこに他の具やごま油以外の調味料を加えて弱火で10分煮る。豆腐は適当に崩す。

  5. 5

    最後に粉唐辛子を入れて全体に馴染ませ、ごま油を回しかけて小口切りにしたネギの青い部分を乗せて完成。

コツ・ポイント

アサリの出汁の味が消えないように、ダシダは少なめにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイノート
マイノート @cook_40377161
に公開
自分で作ったレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ