圧力鍋で切り干し大根の煮物

3男子の母
3男子の母 @cook_40111556

圧力鍋であっという間に出来ます( ´∀`)
このレシピの生い立ち
短時間で栄養ある物が作りたくて。

圧力鍋で切り干し大根の煮物

圧力鍋であっという間に出来ます( ´∀`)
このレシピの生い立ち
短時間で栄養ある物が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 干し椎茸 3個
  2. 切り干し大根 50gぐらい
  3. ニンジン 中1/2本
  4. 油あげ 正方形の1枚
  5. ちくわ 2本
  6. ゴマ 大さじ1
  7. だしの素 小さじ2
  8. 砂糖 大さじ2 1/2
  9. 小さじ1/2
  10. 大さじ1
  11. 薄口しょうゆ 大さじ1
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水に浸け落としラップ(へりを内側に折り込み水と椎茸を密着させる)をし、30分程戻す。

  2. 2

    切り干し大根を軽くすすぎ汚れを落とし水を捨てたら、たっぷりの水に浸け20分程戻す。

  3. 3

    ニンジン、油あげを2センチぐらいの千切りにする。(油あげはザルに入れ上から熱湯をかけ油抜きをする)。ちくわは輪切り。

  4. 4

    干し椎茸を軽く絞って、2センチぐらいの細切りにする。(戻し汁は使うのでとっておく)

  5. 5

    切り干し大根を固く絞って、長さを7,8センチぐらいにざく切りにする。(最初から短い物はそのままでOK!)

  6. 6

    圧力鍋にゴマ油を引き、具材を軽く炒める。

  7. 7

    椎茸の戻し汁+水=400ccを入れ、だしの素・砂糖・塩・酒・薄口しょうゆ・みりんを入れる。

  8. 8

    落としホイル(ホイルの真ん中に穴を開け、端を鍋のサイズにあわせ内側に折る)をし、蓋をして高圧で4分→急冷。

コツ・ポイント

圧力鍋で時短!圧力鍋がなければ、普通のお鍋で弱火で25分ぐらい煮ても出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3男子の母
3男子の母 @cook_40111556
に公開
中学生双子男子と小学生の3人の男の子の母です!
もっと読む

似たレシピ