春待ちパウンドケーキ

三上摂
三上摂 @cook_40401204

つぼみ菜で作った、春色の栄養たっぷりケーキです
泡立てた生クリームを添えても◎
このレシピの生い立ち
宮城の春立ち菜を使った、春色ケーキを焼きたくて考えました。
春立ち菜は、ブロッコリー、芥藍(かいらん)の交配種に、ちぢみ菜を交配し、更に三陸つぼみ菜を交配してできた新しい野菜です!柔らかくクセのない美味しい野菜です。

春待ちパウンドケーキ

つぼみ菜で作った、春色の栄養たっぷりケーキです
泡立てた生クリームを添えても◎
このレシピの生い立ち
宮城の春立ち菜を使った、春色ケーキを焼きたくて考えました。
春立ち菜は、ブロッコリー、芥藍(かいらん)の交配種に、ちぢみ菜を交配し、更に三陸つぼみ菜を交配してできた新しい野菜です!柔らかくクセのない美味しい野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型M1個分
  1. 春立ち菜 60g
  2. たまご(常温) 2個
  3. バター(無塩)(常温) 120g
  4. グラニュー糖 90g
  5. ラム 大2
  6. アーモンドスライス 20g
  7. A薄力粉 100g
  8. Aアーモンドプードル 20g
  9. Aベーキングパウダー 小1

作り方

  1. 1

    春立ち菜は茹で、硬く絞ってざく切りにし、たまごと一緒にミキサーで滑らかになるまで攪拌する

  2. 2

    ボウルにバターと砂糖を入れ、ハンドミキサーでふんわりするまでよく泡立てる
    ①とラム酒を少しずつ加え、その都度よく混ぜる

  3. 3

    ②に合わせてふるったAを加え、スパチュラに持ち替えて、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる

  4. 4

    敷き紙を敷いたパウンド型に生地を流しいれ、アーモンドスライスを全体にのせ、トントンと型を二回落とし、空気を抜く

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで10分、160℃で40分焼き、竹串をさして何もついてこなければでき上がり

  6. 6

    型から外し、粗熱が取れたら、密封容器などにいれ、乾燥を防ぐ

コツ・ポイント

バターとたまごは常温に戻しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三上摂
三上摂 @cook_40401204
に公開
仙台で日々の二人ごはんを発信する食卓クリエイター 野菜多め、塩、砂糖、油控えめの家庭料理◼ Instagram : @setsu_mikami◼ blog : https://allegroconbrio77.blogspot.com◼『SCOOOP !』にて2025.3までスコープキッチン連載 (みやぎ生協・コープふくしま)
もっと読む

似たレシピ