きざみキノコの炊き込みご飯

SWhitney @cook_40346451
来客時に身体がホッとする物を提供したくて作りました
このレシピの生い立ち
細かく具材を刻むことで、出汁が出やすくなります。味付けはシンプルな秋の炊き込みご飯を作りました
きざみキノコの炊き込みご飯
来客時に身体がホッとする物を提供したくて作りました
このレシピの生い立ち
細かく具材を刻むことで、出汁が出やすくなります。味付けはシンプルな秋の炊き込みご飯を作りました
作り方
- 1
キノコ類と生姜を全て0.5cm角のみじん切りに
- 2
鶏もも肉は、細切りに
- 3
油揚げはお湯をかけて、油抜きしたのち、1.5cm角にカット
- 4
フライパンにごま油をしき、鶏肉→キノコ類→生姜の順に強火で炒める
- 5
鶏肉の表面が白くなったら、中火で水200cc、昆布をいれて、沸騰したら、鰹節で出汁を取る
- 6
砂糖大さじ1 みりん大さじ2 を入れて蓋をして10分
- 7
大さじ1の醤油を入れて、蓋をし弱火で5分
- 8
といだお米に、水をいつもより少なめ(三合炊きなら2.5合分位のお水)
- 9
7を8に投入し、炊飯器スイッチオン
コツ・ポイント
いつもは、具材炒めずに炊き込みご飯にしますが、味付けの後炊き込みご飯にすると、ちまきに似た良いお味になりました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21363466