ミニ白菜のステーキ 2種ソースで♪

♡花ぴー♡
♡花ぴー♡ @cook_40282012

ミニ白菜を焼いたら、うまうま簡単ソースをかけるだけ。
1つは、温泉たまごに粉チーズ。
1つは、混ぜるだけの納豆ソース。
このレシピの生い立ち
ミニ白菜を美味しく食べたかったので。

ミニ白菜のステーキ 2種ソースで♪

ミニ白菜を焼いたら、うまうま簡単ソースをかけるだけ。
1つは、温泉たまごに粉チーズ。
1つは、混ぜるだけの納豆ソース。
このレシピの生い立ち
ミニ白菜を美味しく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ミニ白菜 1/2株
  2. 米油 小さじ2
  3. A納豆 1パック
  4. A小ねぎ 適量
  5. A梅干し 1個
  6. Aおろしにんにく 小さじ1/2
  7. Aオイスターソース 小さじ1弱
  8. A醤油 小さじ1/3
  9. Aはちみつ 小さじ1弱
  10. A酢 小さじ1
  11. Aごま 小さじ1
  12. Bたまご 1個
  13. B粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    納豆ソースを作る。Aの材料をすべて混ぜる。

  2. 2

    納豆ソースのできあがり。

  3. 3

    温泉たまごを作る。
    鍋にお湯を沸かしたら火を止め、常温に戻したたまごを入れて15分置く。
    その後、冷水に取る。

  4. 4

    汚れを落としたミニ白菜を切り、油を敷いたフライパンに入れ、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    お皿に白菜を盛り、温玉をのせて粉チーズを振り、空いた部分に納豆ソースをかけてできあがり。

コツ・ポイント

納豆ソースがとても美味しいです♪
温玉ソースと納豆ソースを混ぜて食べても美味しいです。
ミニ白菜は弱火でじっくり焼くことで、甘みが出ます。
とにかくソースが美味しいので、最後はスプーンですくってどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡花ぴー♡
♡花ぴー♡ @cook_40282012
に公開
エコでからだにやさしく、簡単なお酒のあてを作るのが好きです。添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。ハウス食品×レシピブログのスパイスアンバサダー(2016年度より現在)、ぐんまクッキングアンバサダー第3期、ボーソー油脂×レシピブログの米油部第2期生。https://ameblo.jp/hanachandape/
もっと読む

似たレシピ