簡単!自家製干し芋

arisukepon @cook_40175982
お芋のスイーツを作るよりも簡単楽々、保存も効きます!
干し網も100均でお手軽ゲットで( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
子供がお芋を沢山掘ってきたので(^^)
簡単!自家製干し芋
お芋のスイーツを作るよりも簡単楽々、保存も効きます!
干し網も100均でお手軽ゲットで( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
子供がお芋を沢山掘ってきたので(^^)
作り方
- 1
さつまいもをよく洗う
- 2
お鍋に水を張って蒸し器の上にお芋を並べる(我が家は26センチのストウブ 鍋に300CCほど)
- 3
鍋に蓋をして火にかける。入れておいたお水が沸騰したら弱火にして40分蒸す。
- 4
火を止めて20分程そのまま放置。
お芋に竹串が通ればOK。 - 5
好みの厚さに斜め薄切りにする。
お好みで皮も剥く。 - 6
干し網に重ならないよう並べて、お天気の良い日に2日ほど干す。
- 7
表面がしっかり乾いていたら出来上がり。
コツ・ポイント
厚めに切ると、ねっちりもっちり食感の干し芋になりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
香りが違う 格安 自家製 半生丸干し芋 香りが違う 格安 自家製 半生丸干し芋
市販品は日持ちの為にかなり干しますが、自家製なら冷凍や冷蔵保存出来るので香りを残す半干しが可能です。市販の4分の1くらいの価格で出来ます。品種はネットリな紅はるかがオススメです。 さんおと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21365027