いかなごのくぎ煮♪春の香り♪

caco♪♪
caco♪♪ @cook_40214460
兵庫県

春になるとお魚屋さんに並ぶ春を告げるいかなご♪美味しく炊きたいと思いお魚屋さんや近所の方に聞いたレシピをアレンジしました
このレシピの生い立ち
煮る時にいかなごがお団子状になるのを、いかなご→生姜の千切りを重ねてお鍋に入れていく事で防いでいます。お魚屋さんに教えてもらいました。いつも2キロをいっぺんに炊くので対応した分量にしています。甘味が足りなければ最後のハチミツを足してもOK♪

いかなごのくぎ煮♪春の香り♪

春になるとお魚屋さんに並ぶ春を告げるいかなご♪美味しく炊きたいと思いお魚屋さんや近所の方に聞いたレシピをアレンジしました
このレシピの生い立ち
煮る時にいかなごがお団子状になるのを、いかなご→生姜の千切りを重ねてお鍋に入れていく事で防いでいます。お魚屋さんに教えてもらいました。いつも2キロをいっぺんに炊くので対応した分量にしています。甘味が足りなければ最後のハチミツを足してもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いかなご 2キロ
  2. しょうが 200g
  3. ☆しょうゆ 400cc
  4. ☆みりん 300cc
  5. ☆三温糖 300g
  6. ☆酒 150cc
  7. ハチミツ 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    しょうがは千切りにしておく

  2. 2

    いかなごはお水を替えながらそっと洗う

  3. 3

    いかなごを洗ったらよく水を切っておく

  4. 4

    ☆の調味料を鍋で強火で煮立たせそこへいかなごを手で一掴みパラパラと入れていく。続けてしょうがを一つまみパラパラと入れる。

  5. 5

    常に煮汁がフツフツとしている状態で④を繰り返し、すべて入れ終わったら

  6. 6

    アクを取り除き落とし蓋をして20分煮る

  7. 7

    20分後、煮汁が少なくなっていたら中火にしてハチミツを加え5〜10分煮る

  8. 8

    ザルにあげて水分を切ったら出来上がりです♪

コツ・ポイント

ザラメの甘さがキツいので三温糖とハチミツで作っています。
しょうがはたっぷりで香り豊かに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caco♪♪
caco♪♪ @cook_40214460
に公開
兵庫県
3人の子の母です。音楽、お料理、ダイエット、お仕事、いろいろ好きです。子供達の体は、私の作るものでできていると思いながらお料理しています。
もっと読む

似たレシピ