レンジで4分!ほうれん草と人参のおひたし

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

彩り鮮やかな野菜を、さっぱりと味わいませんか?ワンボウルでレンチンするだけ。ほうれん草がくたっとならずにいただけます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草はレンジ加熱すると、熱が入りすぎてくたっとなりがち。先に人参を蒸して、ほうれん草を後入れ&短時間加熱でおいしくできるように調整しました。お弁当の「あと1品ほしい!」にもぴったりです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 人参 1/2本
  3. みりん 大さじ1/2
  4. 小さじ2
  5. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参は薄く細切りに、ほうれん草は5cm程の長さに切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに人参を入れてみりんを回しかけ、ふんわりラップをかける。500Wで2分30秒レンジ加熱する。

  3. 3

    軽く混ぜてほうれん草を加えて再度ラップをかけ、500Wで1分30秒レンジ加熱する。

  4. 4

    酢と醤油を加えて全体を和えたら完成。

  5. 5

    お弁当に入れてみました。

コツ・ポイント

【材料】
酢→レモン果汁 に変えてもおいしいですよ!

【作り方3】
ほうれん草を加えたときは混ぜなくて大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ