ほっこり郷土料理♪福井の煮豆

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

福井風の固い煮豆を、自己流で作ってみました。ほんのり甘くて、お惣菜というよりおやつやお茶請けにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
煮豆というと、野菜と一緒にふっくら煮るものだと思っていましたが、福井で頂いた郷土料理の固い煮豆がとっても美味しかったので、自分で作ってみました。私の覚書に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大豆(乾燥) 1カップ(225g)
  2. 砂糖 1/2カップ
  3. 大匙1/2

作り方

  1. 1

    豆を鍋に入れ、水4カップを加えて火にかけます。

  2. 2

    沸湯して豆のアクが出てきたら、アクを取り、砂糖、塩を加えます。

  3. 3

    落とし蓋をし、トロ火で4〜5時間煮て、豆がお好みの固さになったらできあがり。

コツ・ポイント

もし水が少なくなったら、適宜差し水をしてください。
塩や砂糖はお好みで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ