明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ

キム☆ケェコ
キム☆ケェコ @cook_40047527

包丁いらずで簡単おいしい〜!米粉のチヂミはもちもちなので、和風の材料と相性抜群です!みんな大好き和風海鮮チヂミです!
このレシピの生い立ち
米粉のチヂミに合うレシピを考えていて、包丁を使わずに作れたらいいなと思い、考えつきました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2枚分
  1. 波里 お米で作ったチヂミ粉 100g
  2. 180cc
  3. 1個
  4. しらす 大さじ2〜3
  5. 大葉 5〜6枚
  6. 明太子 1腹
  7. 和風ダシの素 小さじ1
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ボールにチヂミ粉、水、卵、を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    しらすをドバーッと入れる。

  3. 3

    大葉を手でちぎって入れる。

  4. 4

    明太子の中身をスプーン等で出して入れる。(包丁の背で出すと早くて綺麗にとれますが、包丁いらずがテーマなのでw)

  5. 5

    和風ダシの素を入れて混ぜる。

  6. 6

    ごま油をひいてフライパンでタネの半量を薄く伸ばしながら焼く。

  7. 7

    表面が乾いてきたら裏っ返す。

  8. 8

    何度か裏返して好みの焼き色になったら出来上がり!食べやすく切りましょう♪(ここは包丁で!)同じ要領でもう一枚!

  9. 9

    ゴマとネギをちらしてみました!

  10. 10

    使ったチヂミ粉は波里 お米で作ったチヂミ粉!もちもちパリパリでおいしいチヂミが焼けます。

コツ・ポイント

明太子をたらこに変えてお子様にも!そのままでも美味しいですが、お好みでポン酢をつけてお召し上がりください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

キム☆ケェコ
キム☆ケェコ @cook_40047527
に公開
気が付けば料理歴も長くなりました!漬けておく料理、煮物が好きです。料理ってとっても奥深くて、足し引きで無限大になるので毎日楽しんでます( ^ω^ ) 世界のいろんな料理も大好きです(o^^o)お口とお腹が幸せだと心も幸せ〜♫よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ