和風チヂミ さっぱり梅じそ味

ゆさKitchen @cook_40151160
外はパリッ、中はもちっと、和風でさっぱり。お箸が進んで、食卓にだすとすぐなくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
モニターでチヂミ粉で和チヂミを作るのに考えました!ピリ辛タレの代わりに何が合うかなというところから、梅干し&シソを思いつきました。シソの代わりに長ネギの青い部分。梅干しの代わりに生姜味噌も美味しいです。
作り方
- 1
ボールに、チヂミ粉、水、出汁を入れて泡立て器などでよく混ぜ合わせます。チヂミ 粉がないときは米粉でも代用できます。
- 2
薄い串切りの玉ねぎと千切りの青シソを①に入れてよく混ぜる。
- 3
フライパンにゴマ油を薄く引き、具を入れて中火で表面縁が乾いてくるまで焼けたらひっくり返す。
- 4
フライ返しでギュッと押しつけて、程よい焦げ目がついたら、もう一度裏返して、反対側もギュッと押し付ける。
- 5
もう一度裏返して、最後にゴマ油をフライパンの淵からたらし、フライパンをゆすって生地全体に行き渡らせてカリッとさせる。
- 6
出来上がったら生地を食べやすいひと口サイズに切って、ほぐした梅干しをのせる。
コツ・ポイント
①フライ返しで、両面ギュッと押し付けること。
②最後にゴマ油を垂らして、生地をカリッとさせること。
似たレシピ
-
-
カリッもちっと♪ちくわとねぎの和風チヂミ カリッもちっと♪ちくわとねぎの和風チヂミ
お米の粉で作ったチヂミ粉を使って簡単♪ 外はカリッと中はもちっと。色白な仕上がりで、軽いのでいくらでも食べれそう candysarry -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21381625