さっぱりおいしい♪鰤のポン酢照り焼き
あっさりおいしい鰤のポン酢照り焼き!
このレシピの生い立ち
普通の照り焼きよりこっちが好き♡
作り方
- 1
鰤に分量外の塩をふって、10分程置いておく。
- 2
☆の調味料を混ぜ合わせておく。
- 3
①の表面に出てきた水分をペーパーでふき取る。
- 4
③に小麦粉を全体的にまぶす。
- 5
④を油をひいたフライパンで焼き色がつき、中に火が通るまで焼く。(今回は身が厚かったので蓋をして中に火を通しました。)
- 6
フライパンの中の余分な油をペーパーでふく。
- 7
⑥に調味料を加えて、ぶりにかけながら照りが出るまで煮詰める。
- 8
照りが出てきたら火を止める。
- 9
盛り付けたら完成~!
コツ・ポイント
・①、③の工程は飛ばしても大丈夫ですが、余分な水分と臭みが抜けておいしく出来るので、時間があればやってください。
・小麦粉をまぶした後、余分な粉ははたき落としてください。
・調味料を煮詰める時焦がさないように、注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383199