アメリカならでは!牛すじの取得法

元気印主婦の素 @cook_40053902
日本では当たり前に買ってた牛すじが、アメリカにはないと知ったのは20数年前。ないなら作ってしまえ、とこんな方法提案します
このレシピの生い立ち
最初、アメリカのグロサリー買いに行って、牛すじがないのに驚いたのなんのって。今は韓国ストアで売るようになったけど、最近すごく高くなったからなぁ。昔の方法に逆戻り。涙ぐましい〜!
アメリカならでは!牛すじの取得法
日本では当たり前に買ってた牛すじが、アメリカにはないと知ったのは20数年前。ないなら作ってしまえ、とこんな方法提案します
このレシピの生い立ち
最初、アメリカのグロサリー買いに行って、牛すじがないのに驚いたのなんのって。今は韓国ストアで売るようになったけど、最近すごく高くなったからなぁ。昔の方法に逆戻り。涙ぐましい〜!
作り方
- 1
そもそも牛すじとはなんぞや?
ステーキ肉見ると、赤身と脂身の間に白くて固い皮みたいな部分があるんだけど、まさにそれ! - 2
そこを包丁の刃を当てて、そぎ切りにする
- 3
そうするとステーキも綺麗になるし…
- 4
ちょうどいいくらいの牛すじも取れる。
食べやすい大きさにカットして… - 5
すぐに使わない時は、ジップロックバッグに入れて、冷凍しといてね
コツ・ポイント
他にも、ポットロースト作る時の塊肉も、一つずつ外れるようになってて、その周りの白いとこをこそげ落とす!
似たレシピ
-
-
簡単!プルプル牛すじハヤシライス♪ 簡単!プルプル牛すじハヤシライス♪
牛すじカレーは数年前に放映された朝ドラ「ごちそうさん」の影響もあってメジャーになってるけど「ハヤシもあるでよ~♪」 ラスクおじさん♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383849