鴨南蛮うどん

みょっか
みょっか @cook_40319625

熱盛りのつけダレです。お出汁を1からとるとうまさ格別です。
このレシピの生い立ち
カモを頂いたので。

鴨南蛮うどん

熱盛りのつけダレです。お出汁を1からとるとうまさ格別です。
このレシピの生い立ち
カモを頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん(または蕎麦 2人分
  2. もも肉 100g
  3. ネギ 1本
  4. だし
  5. 3カップ
  6. 昆布 小3枚
  7. 鰹節(できれば出汁用) 40g
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. ゆずの皮 少々

作り方

  1. 1

    鴨は0.5ミリ位の薄切りに、ネギは5センチくらいに切って斜めに包丁を入れる。ゆずの皮は細切りに

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れて中火にかけて、沸騰寸前で取り出す。

  3. 3

    2に鰹節を入れて沸騰してから5分程度煮込み、ザルなどで濾す

  4. 4

    濾した汁に、酒、みりん、しょうゆとネギとカモをいれ、鴨に火が通るまで煮込む。

  5. 5

    鴨の色が変わったら火を止める。小鉢に盛り、柚子を乗せて完成です。茹でたうどん(蕎麦)をつけてめしあがれ

コツ・ポイント

カモは火を通しすぎないよう火が通ったら火を止めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みょっか
みょっか @cook_40319625
に公開
毎日作るものの備忘録に。和食が多いです。最近はパン作りとスパイスにはまっています
もっと読む

似たレシピ