ホタテと赤カブのミルフィーユ仕立て

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

シェフ仕込みの山わさびソースでおもてなしメニューです。
このレシピの生い立ち
【北海道食べる通信の2020年秋号食材】
●純・天然ホタテ/厚真町
https://taberu.me/hokkaido/

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
「コンパス」高木浩平料理長
監修レシピ

ホタテと赤カブのミルフィーユ仕立て

シェフ仕込みの山わさびソースでおもてなしメニューです。
このレシピの生い立ち
【北海道食べる通信の2020年秋号食材】
●純・天然ホタテ/厚真町
https://taberu.me/hokkaido/

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
「コンパス」高木浩平料理長
監修レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ 2個
  2. 赤かぶ 適量
  3. ●マヨネーズ 30g
  4. ヨーグルト 30g
  5. アサツキ 3g
  6. 山わさび 5g
  7. 〇ケッパー(みじん切り) 20g
  8. 玉ねぎ(みじん切り) 20g
  9. 〇赤パプリカ(みじん切り) 10g
  10. 〇黄パプリカ(みじん切り) 10g
  11. ミニトマト(1/4カット) 5g
  12. 〇フレンチドレッシング 50g
  13. 山わさび 10g

作り方

  1. 1

    水300㏄+塩3gのお湯を沸かし、火を止めた熱湯にホタテを30秒入れ氷水に落とす。

  2. 2

    覚めたらすぐに取り出し、水分をよくふき取り、3枚にスライスする。

  3. 3

    赤カブは皮をむき、スライサーで輪切りスライスする。

  4. 4

    バットに赤カブを並べ、フレンチドレッシング(分量外)をかけて、ラップを表面に落としてマリネする。

  5. 5

    【2種のソースを作る】
    ①山わさびマヨネーズソース
    ②山わさび風味のラヴィゴットソース

  6. 6


    ボールにすりおろした山わさびを入れ、マヨネーズとよく混ぜる。小口切りにしたアサツキとヨーグルトを加えてソースにする。

  7. 7


    野菜をボールに入れ、フレンチドレッシングと山わさびを和える。

  8. 8

    【盛り付け】
    スライスしたホタテ、赤かぶのマリネそれぞれに山わさびマヨネーズを薄く塗る。

  9. 9

    ホタテと赤カブを重ね、お皿に盛り付け、ラヴィゴットソースを加える。

コツ・ポイント

ホタテは生のままでは形状がダレてしまうので、サッと湯通しします。中まで火が通らないように、あくまで表面を固めるイメージで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ